[過去ログ] 今までにあった修羅場を語れ 37話目 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
681: 676 2018/04/19(木)07:55 ID:B7683b7P(2/2) AAS
>>679
「寄生」とか「依存」という言葉がすごく合ってると思います
とにかく別れてよかったです
682: 2018/04/19(木)11:15 ID:nAUICMWP(1) AAS
>>654
それ、おそらく奥さんはトラウマをえぐられて病んできてる可能性あるから気をつけた方が良いかと
683: 2018/04/19(木)13:55 ID:5vz20wzR(1) AAS
三日で飽きたんでしょうよ
で、手を出せそうなブス発見したと
684: 2018/04/19(木)18:53 ID:PIr5UXVY(1) AAS
うーん、たしかに同居してもない弟夫婦(血つながってない他人だよね)の問題で
帰宅が急に遅くなったり休日一人で出掛けたり(行先は聞かないの?)
最愛の夫ともボーっとして会話が少なくなり、性生活にまで影響する、
って明らかにキャパシティをはるかに超えた負担かかってるよね

弟嫁は今大変だから自分のことしか考える余裕ないかもしれないけど、
そういう事情を抱えた嫁さんに古傷に塩塗るような重い悩み打ち明けといて誰にも
言うな、は頼りすぎだよ
「嫁の様子がどう見てもおかしい」って理由でそろそろ>>654が動いていいと思うよ
弟は自業自得、弟嫁も自分で結婚相手に選んだ責任ある
浮気癖って仮に親にぶっ殺されるくらい痛い目にあっても治るかどうか、ってなところだから、
省1
685: 2018/04/19(木)19:37 ID:RwgAJrWe(1) AAS
>>680
そいつは自分と親友(元旦那)を同一視して
「俺の考えた理想の嫁(ただし親友の妻)」
って型に無理やり押し込めようとしていたのかも
686
(2): 2018/04/20(金)16:49 ID:WI/RND0l(1) AAS
その夫の友達は本当に実在していたんだろうか
687: 2018/04/20(金)17:22 ID:3yAhkcSZ(1) AAS
>>686
同じこと思ったわw
688: 2018/04/20(金)17:53 ID:mps7Gial(1) AAS
>>686
やっぱそうだよな
689: 2018/04/21(土)16:45 ID:ycfLEjok(1) AAS
修羅場って言うほど大したことじゃないけど、小さい頃親と買い物に出掛けて
スーパーで車止めて買い物してる間に車の前の方が軽トラで潰れてた
で、その軽トラの運転手はうちの車潰してるのに気付かないで買い物してたらしく
親とその運転手が物凄い口論してるのを泣き虫だった自分が訳もわからず泣いてたっていう話
これ思い出してみて前の方だけど車って潰れるのかとか軽トラで車踏んで気付かないなんてあるのかとか
色々違和感あるけど4、5才の頃の話なんで多分大袈裟に覚えたんだろうな
690: 2018/04/21(土)17:02 ID:JohGqs8Q(1) AAS
軽トラで自動車を踏んだ!?どういうこと?w
691: 2018/04/21(土)18:10 ID:6H5sSk/M(1) AAS
停めてある車に突っ込んだんじゃなくて?
692: 2018/04/21(土)18:39 ID:OAvnfgoa(1) AAS
>>680
既婚者だったとは驚いた
693: 2018/04/21(土)19:54 ID:cowR8qiN(1) AAS
進撃の軽トラ
694: 2018/04/22(日)01:37 ID:5H5DJGaw(1) AAS
軽トラっょぃwwwwww
695
(4): 2018/04/22(日)03:26 ID:lXOZwYGP(1/3) AAS
修羅場っていうほど大きな出来事があったわけではない上に無駄に長いです。
上手くまとめられずすみません。

私にはひとまわり以上年の離れた兄がいた。兄がまだ学生の頃両親がなくなり、兄は大学を辞め働いて私を養ってくれた。
私が高校生になった頃、兄に彼女が出来た。
兄と私は祖父の代からの持ち家に住んでいたがしばらくして彼女も一緒に住むようになった。
3人暮らしが始まって少し経ち、私は兄の強い希望と小さい頃からの夢もあって大学に進学した。結婚の話も出ていた2人にいつまでも頼るのは申し訳ないのでひとり暮らしがしたいと言ったが兄はそれを許さなかった。
彼女は特に何も言わなかったが、私が入った学部は4年ではなく6年学ばなければならないことを知ると、だんだんと私への当たりが強くなった。
696: 695 2018/04/22(日)03:30 ID:lXOZwYGP(2/3) AAS
「寄生虫」
「早く就職して出ていけ」
「このままでは兄くんは幸せになれない」

学費こそ奨学金で賄っていたが、確かにそれ以外はほぼ兄に頼っている。正論なので言い返すことも出来ず、兄に何度かひとり暮らしをしたい旨を伝えても反対される。
そのような板挟みの日々が続き、私は家に帰ると腹痛をもよおすようになった。様子がおかしい私を不審に思った兄が問い詰め、我慢出来なくなった私はすべてを吐き出した。
兄は神妙な面持ちで私の話を聞いていた。

その日から彼女の姿は見なくなった。
それから兄に女性の影は全くなくなった。その手の話をすることすらしなくなった。
気づけば私は社会人になっていた。2年目に差し掛かる春ももうすぐ来ようかという時に、兄が亡くなった。
697
(2): 695 2018/04/22(日)03:31 ID:lXOZwYGP(3/3) AAS
兄の四十九日を終えて思う。兄の人生は幸せだったのだろうか?
コブ付きで自分のための時間なんてなかったのではないだろうか?
兄の幸せを考えるなら、彼女の言っていたように私は自分のわがままを通さずさっさと職に就くべきだったのではないだろうか?
兄は結婚もせず子どもも作らず遊び盛りの頃働き出してから青春らしい青春を送らないままなくなった。兄は私を恨んでいるだろうか?

あんなに良くしてくれた兄に、私はなぜ何もしてやらなかったのだと今でも心が修羅場になる。
698: 2018/04/22(日)03:50 ID:V0NaY8rz(1) AAS
お兄さんはどうして亡くなったの?
それと1人暮らしするとして費用はどうするつもりだった?
お兄さんにお金を出してもらうのなら寄生虫度が高まるだけのきが
699: 2018/04/22(日)05:05 ID:yMf1Cxij(1) AAS
>>697
お兄さんだって好きな彼女と暮らしたり妹を可愛がったり、十分幸せな人生に見えるよ。
可哀想がったりしたらそれこそ可哀想なんだけどw
700: 2018/04/22(日)08:14 ID:7rCnEaZX(1) AAS
そんな性格悪い女と所帯持ったところで幸せじゃなかったと思うから、
その女に関してはそれでよかったと思う
1-
あと 302 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s