[過去ログ]
ダメな接客、ダメな客part102 (1001レス)
ダメな接客、ダメな客part102 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
477: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:17:55.35 ID:goSqyyLT >>473 飲食店に限らずすぐに写真を撮ろうとする奴は馬鹿に見えるよな。 事故現場でスマホ構えてる奴らの群れは言うまでもなく、街角で 別に邪魔にならない場所で撮っててもそう見える。 例外は対象物が生き物の場合。可愛い猫がいてそれを撮っているとか、 公園とかで自分の子供を撮っているとか、そういうのは全然馬鹿には 見えない。俺だけかも知れないけど。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/477
478: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:19:53.71 ID:goSqyyLT >>475 どのスレだったか忘れたけど、一緒に食べた相手がダイエット中で海鮮丼の 上だけ食べてご飯を全部残した、って非難したら、自分で払って食ったんだから いいだろうという意見と育ちが悪いという意見がぶつかってたな。 まさに価値観の違いだ。ちなみにおれは別に構わないだろうと思った。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/478
479: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:21:42.90 ID:/B0jC9B1 >>476 あそこに出る弁護士(と番組)の見解を信じたいと思わないw 撮影禁止はもっともだと思うが http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/479
480: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:23:52.50 ID:1GzCGGoZ ブックオフに行ったら、本半額セールをやっていたので 20冊くらい買った レジで、金額を手打ちして、 半額処理になるらしいバーコードをピッと読み取る、ということを ほぼ20冊分繰り返すという、ありえない方式だった 文字でさらっと書くと何が?と思うかもしれないが、 ピッピッピッピッと金額を手打ち、よいしょって感じでバーコードスキャナーを持って ピッと読み取って、レジをピッと一回打つ、バーコードスキャナーを置いて、 次の本を持ってピッピッピッピッ、バーコードスキャナーを持ち上げて〜と、 一つ一つの動作が20冊分あると、結構なまどろっこしさだった しかし、店によっては半額セールの時は店員が暗算で半額にして打つというところもあって それはそれで間違えないか?とひやひやする http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/480
481: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:26:41.70 ID:U0sUyLev >>478 そういうのは完全肯定・否定の人間が、悪気が無しも含めて「荒らし」役になるからもめる。 「残すのは構わないと思うが、その前に店に刺身だけにできないかと訊ねる、社会人としての気遣いがない」とか 「もったいない精神で残すことに嫌悪感を抱く人がいることの想像力を持つべきで他人との会食では避け、 実行するなら同席者に謝る」等々の中庸な意見、肯定・否定前提での注釈意見の類も多いんだけどね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/481
482: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:29:01.70 ID:As+qQr9r >>476 ダメ客なら、それは店主のわがままだ!ってなるんだろうなw 「持ち帰り禁止」なんてどこにも載ってないじゃないか!って暴れ出すだろうw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/482
483: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:40:51.31 ID:EXSJyt70 >>472 例えば居酒屋みたいなとこの場合、から揚げが来たら個々にとっていくじゃん それが写真撮る人がいると、から揚げがきても「写真撮るから」って理由で一旦箸を遠ざけなくちゃいけない 二人で食事してる場合も同時に料理が来たら一緒に箸をつけるのが良いと思ってるから 相手が写真を撮る人だと待たなきゃいけない 待たないでさっさと食べりゃいい話なんだろうけど気分的に http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/483
484: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:41:35.04 ID:w2jCn58L そういえば中国だったかアメリカだったかでは人に食事に招かれたら 少し残すのがマナーと聞いたことがある 勿体ないからと全部食べてしまうと暗に足りなかったぞというアピールになるからだそうで http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/484
485: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:42:29.04 ID:EXSJyt70 乱れるというか止められるのほうが近いか http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/485
486: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:51:42.02 ID:/B0jC9B1 当店は香水禁止とか子連れ禁止も認められるなら JAPANESE ONLYも認められてしかるべきだと思うんだよね http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/486
487: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:55:19.62 ID:8IcD5h6P >>484 中国 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/487
488: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 10:59:25.25 ID:goSqyyLT >>479 つーか、弁護士自体の意見が分かれたりするからなー。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/488
489: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:01:53.21 ID:goSqyyLT >>486 > 当店は香水禁止とか子連れ禁止 と > JAPANESE ONLY を同一視できる神経がわからん。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/489
490: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:02:21.33 ID:9c4OjgST >>480 読んでるだけでめんどくさそうだなあw http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/490
491: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:33:16.73 ID:YdrVTLV4 >>455 >>469 常識で考えれば何がダメで何がOKとか、わかると思います。 まともな人間ならね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/491
492: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:33:49.70 ID:jOKWx3w3 普段の外食ならともかく、例えば普段は行かない雑誌で取り上げられるような店を予約して 行った場合は、確実に写真を撮るという人は多い。また自分が作った料理も当然のように撮 る。 旅行に行けばあらゆる観光名所は写真に撮るし、食べる物も撮る。そうやって1日の行動を 写真に撮っていくのはもはや現代人として何も珍しいことではない。そもそも、本屋で買わない 本の写真を撮るとか、他人に無断でカメラを向ける事と、自分が注文したもの、つまり買った ものの写真を撮る事は全然違う。なぜ、自分が買ったものにカメラを向けるのが否定される 理由がない。マスコミが勝手に取材しているのとは違うでしょ。あくまで個人的利用。 このスレでは総じて撮影禁止という意見が多いようだが、外で撮って残したいほどの食事を していない人たちの集まりなんでしょうね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/492
493: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:37:43.79 ID:YdrVTLV4 盗撮と一緒じゃん、買ったものって……、、、お皿はフォークは?スプーンは? 店のもんだろ? 料理だけ持って帰って、自宅で撮れよ。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/493
494: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:39:56.57 ID:LyJCgWLB >外で撮って残したいほどの食事を >していない人たちの集まりなんでしょうね。 こういう結論にしか結局持っていけない馬鹿。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/494
495: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:41:22.96 ID:YdrVTLV4 つーかさ、ぶっちゃけ不快なのよ、カメラパシャパシャされるの。 うざいの一言。 民度が知れる。ガムくちゃくちゃと同じレベル。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/495
496: おさかなくわえた名無しさん@転載禁止 [sage] 2014/05/09(金) 11:45:48.83 ID:jOKWx3w3 多分、飲食店で食べる前にいちいち写真に撮る行為に違和感を抱くからだと思うけれど、 例えば女性がペットボトルをそのままがぶ飲みする行為に違和感を抱くというレベルと 同じなんだと思います。それはわかりますけどね。 http://nozomi.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1398605180/496
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 505 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.227s*