[過去ログ]
[転載禁止] ワーキングチェア総合 Part79@2ch.net [転載禁止]©2ch.net (1001レス)
[転載禁止] ワーキングチェア総合 Part79@2ch.net [転載禁止]©2ch.net http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
760: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 09:50:47.48 ID:2T9Z0Diz0 エルゴヒューマンとアーロンチェアってやっぱ値段なりにエルゴの方がいい? http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/760
762: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 11:25:41.87 ID:2KLl4e4t0 >>760 すぐ上にあるGENIDIAがいいんじゃない? ぱっと見エルゴヒューマンが勝ってるところないっぽいし http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/762
770: 名無しさん@3周年 [sage] 2015/01/18(日) 13:31:24.14 ID:br8igkAQ0 >>758 高い椅子は座り方を指定されるタイプが多いじゃん オカムラにしても背もたれがピッタリフィットしてそれが窮屈という人もいるわけだし エルゴヒューマンはランバーサポートの独特の形状を見ても分かる通り腰痛を治すってことに一つのポリシーがあるんだろうな。 腰痛を治すには姿勢の矯正は不可欠で整形に通っても腰を固定されるしね。 俺もアラームは不要と思うが、これはオフにできるw でも元々エルゴヒューマンはリラックスチェアと言われるように矯正といってもオカムラより遥かにゆったりしてるよ。 散々あんたが批判してきた座面メッシュにも対応してきたしねw >>760 全然タイプが違う アーロンはヘッドレストもないし 完全に作業用なんだよ。 揺りかごのような浮遊感が好き嫌いを分ける エルゴヒューマンは後傾向きの椅子でテレビを見るのには快適なタイプ GENIDAは、前傾にも対応してきて、作業用としても使いやすくなってる それでヘッドレストもついて後傾としても使えるので全部入りとしては良さげなんだよな。 リープもアーロンもヘッドレストの対応がだめだからね。 http://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1418672030/770
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.166s*