[過去ログ] ★☆除湿機総合スレpart41☆★ (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
3: 2024/12/12(木)22:09:12.31 ID:k7DUXEqI0(3/14) AAS
■空調機の除湿量をチェックしてみたら除湿機の比ではなかった
冷房>弱冷房除湿>再熱除湿>除湿機外部リンク[html]:www.2x6satoru.com
エアコンで湿度下げ切れない時
室温が下がり過ぎて除湿にストッパーかかった時の
室温上げ的補助に除湿機使用

■結露のメカニズムたった2つの対策
動画リンク[YouTube]
結論だけ知りたい人は
総体湿度50%近辺にすると結露しない
78: 2024/12/25(水)10:45:33.31 ID:nTLpUA2A0XMAS(1/3) AAS
>>77 質問のポイントが判らんけど
相対湿度が同じなら、後は温度で絶対湿度の上限(限界値?)が変わる
165
(2): 01/15(水)23:19:26.31 ID:xJ9ZLIfea(1) AAS
ここは除湿機スレだし(偶にエアコンスレになるけど)、除湿機をいかに使うかのスレなんだから、換気システムでの物干し部屋がど不適当云々なんて偉そうに言っても関係ないでしょ
そもそもここの住人の大部分てその換気システムによる物干し部屋とは縁がないと思うんだが
まあ自分の偏見だが
618
(2): 05/25(日)22:55:31.31 ID:gRTBoBEu0(1) AAS
>>616 水は下に流れるだけなので
水槽と揚水ポンプを用意して+エアコンの穴がそれなりに余裕があるなら可能かもしれない

大抵の除湿器の宣伝文句に連続排水ってあるけど使える人はほとんどいない

そういうのがやりたいなら「エアコン」で良いので
移動可能な除湿器の連続排水機能(機構)そのものが「無くても良い」ので
それを売り文句にするメーカーの頭の悪さが目立つだけだね
640: 05/26(月)17:05:24.31 ID:Y+RT5ONC0(1) AAS
前に話題になった除湿コンセント
DIYやれる人なら自作するわな
912: 06/13(金)08:50:18.31 ID:PeDnnx8L0(1) AAS
そうそうボットからケトルにしたら捗るよね
毎朝沸かしてる
================
W数による沸騰時間目安
カップ1杯の時 / 500cc時 / 1000cc時
・800W 1分18s / 3分35 / 7分11
・900W 1分9s / 3分11 / 6分22
・1250W 50s / 2分18 / 4分36
・1300W 48s / 2分11 / 4分22
・1400W 44s / 2分3 / 4分6
929: 06/14(土)09:28:42.31 ID:v7GCoW130(1) AAS
湿度低けりゃ30度までは許容してるけど32度はすげえな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.046s