[過去ログ]
★☆除湿機総合スレpart41☆★ (1002レス)
★☆除湿機総合スレpart41☆★ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
54: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/12/22(日) 12:38:34.13 ID:LxVStmsJ0 冬でも湿度60%あるのか そりゃあ除湿機は必要だな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/54
138: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/01/10(金) 12:38:24.13 ID:/9I1ApyKa パナソニックは90もエコハイブリにするみたいだな 去年エコハイブリ120買ったけどやはりヒーター付きハイブリッドと比較してカラッと感がいまいち 250とか大型の出して欲しい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/138
172: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/01/16(木) 13:19:21.13 ID:yrkoarFZa ここは物干し部屋が室温低くて除湿されないという書き込みがあれば、デシカントにしろ、とかレスするスレだと思ったが 換気システムの蘊蓄でなく http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/172
286: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/03/05(水) 21:23:07.13 ID:R1mXuCG70 どなたか似た様な住空間にお住まいの方に質問です 来月に都内のドライエリアあり半地下室付きの家に引っ越す事になりました 半地下室は湿度が高くカビ対策等が必要と言う事で除湿機の購入を検討しています 半地下室は居室で押し入れや7畳くらいの和室を含む合計20畳程度、備え付けの換気扇?除湿機?がありましたが、内見の時にスイッチを入れたら爆音だったので在宅有無で除湿機との切替えを考えています 前スレからスレを一通り見て三菱の180で考えていますが、衣類乾燥や浴室乾燥ではなく純粋にカビ対策の場合は250の方が良いとか、他に何か気をつけた方が良い事があれば教えて下さい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/286
424: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/04/15(火) 21:30:26.13 ID:2ahsF2ja0 >>418 良いってことよ気にすんな お役に立てて良かったよ 次は君が発信する側になれよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/424
653: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/05/28(水) 00:50:31.13 ID:a15O7OBJ0 カタログスペックだとパナのデシカントより他所のコンプレッサーのほうが運転音小さいけど実際のとこどうなの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/653
711: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/02(月) 17:21:01.13 ID:+H10jPqw0 >>710 正直どれも煩い コンプレッサー式の仕様なので暑さ感じる梅雨時期で静かな除湿機は無い エアコンの方がよっぽど静か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/711
731: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/03(火) 15:42:49.13 ID:IgJ4oINEr >>722 コロナのCDSCシリーズはコンプレッサー+サーキュレーター 俺はパナハイブリッド→シャープ180→CDSCって順番で買い換えたけど、 静音性はCDSC>シャープ180>パナ 除湿力はシャープが最強だけど、1kなんでこれで不満はない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/731
942: 目のつけ所が名無しさん [] 2025/06/14(土) 12:15:29.13 ID:vLO1MnHn0 とりあえずホース固定は後からすることにしてテスト中 https://i.imgur.com/acysLHB.jpeg https://i.imgur.com/mk3EfUy.jpeg >>940 >>941 エアコン消して湿度を今45から65まで上げたので どんどん流れていってる 極力窓際に置きたくなかったので取り回しが良さそうな 細いホースをメインにしたくて連結したの http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/942
951: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2025/06/14(土) 14:45:22.13 ID:cvomO9c30 >>945 サッシ下の清掃を怠ると排水が悪くなるので気をつけて http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1734008873/951
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.032s