[過去ログ] おすすめのエアコン Vol.204 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
39(1): 警備員[Lv.10][新芽] (ワッチョイW fb1b-PWgN) 2024/10/19(土)17:40 ID:905jA+z50(1/2) AAS
なんか引っ越し業者から覇権される電気工事士の人たちは家電量販店から派遣される電気工事士の方たちと違ってかなり雑な印象になってきました…
やっぱり引っ越し業者経由の電気工事士にやってもらうのは辞めたほうがいいですか?
まさか引っ越ししてる配送員が電気工事士の仕事を無理やりやってるわけではないですよね?
なんでそんなに作業品質に差があるんでしょうか…
それが安さに繋がっているのかなぁ
家電量販店は取り外し取り付けで約3万円で引っ越し業者経由の電気工事士だと約17000円です
40(1): 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 4fe3-LGdj) 2024/10/19(土)19:25 ID:DJoXLgIp0(2/4) AAS
>>39
引越業者の下請だと量販店よりも劣悪な待遇だから正規の工事業者はまず寄り付かない
引越に限らす量販店にも言えるんだけど?
下請業者の営業所にいる主任電気工事士の基で無資格者が現場へ派遣されてるし
一応電気工事業法上では合法なんだけど?技術や知識が心配
量販店の下請自体ブラック
知識不足ゆえ知らず知らずのうちに違法な不適切行為に陥るケースが多々
末端の職人(一人親方)の多くは正式な形で独立(開業)していないケースが多い
真面な形で業界に入ってないから何もかもがデタラメ
実務経験がないにもかかわらず独立してるから電気工事店としてはモグリ状態
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.611s*