[過去ログ] おすすめのエアコン Vol.204 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 9f33-qfF2) 2024/10/17(木)04:08:17.70 ID:goaYDqED0(1) AAS
xpriceのステマに注意
104: 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 7e4a-TZG6) 2024/10/25(金)12:52:18.70 ID:ZmUdIr/L0(1) AAS
富士通ゼネラルの売却は難航してるみたいだね
何処の外資が買う事になるんだろうな
399(1): 警備員[Lv.64] (ワッチョイ d989-Ssk3) 2024/11/08(金)08:35:40.70 ID:vg0rDz9c0(1) AAS
その価格決定権は消費者側には無いんですわ
安く請け負う契約をした、安く見積もりを出した、それに判を捺したのは誰ですか?
744: 警備員[Lv.1][新芽] (デーンチッW df80-+nUo) 2024/12/12(木)20:28:10.70 ID:ziVI/S5201212(1) AAS
>>733
やっぱり下からの温風の力じゃない?!
あと計測してる温度計の位置とかにもよるかも。
うちは去年はエアコンと赤外線ヒーターだったけど安かったから試しにガスファン置いたら同じ20度でも強烈な熱風が下から僅か5秒で噴き出すからエアコンはサブになってしまった
同じ20度でもそこまで達する時間や下から来る温風ではやっぱり暖かさが違うと言うか、、、あと他の人が言う様に石油ファンもガスファンも燃焼した分水分も出るから湿度の違いも相まって違うんだろな
ガスファン付けたら湿度40だったのが20分くたいで58まで上がったわ
771: 警備員[Lv.1][新芽] (ワンミングク MMf7-+PCD) 2024/12/16(月)13:06:17.70 ID:FBOErTcnM(1) AAS
コンプレッサーの消費電力も暖房熱に含んでの暖房効率表示してるはずだから、もともとコンプレッサーの熱は暖房になってるだろ。
777(1): 警備員[Lv.9][新芽] (ワッチョイW db6c-6rpI) 2024/12/16(月)19:05:57.70 ID:Xo70ys8m0(3/3) AAS
>>774
マジか!
ネーミングセンスと赤いエプロンしたオッサンがキモいから却下だ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s