[過去ログ]
おすすめのエアコン Vol.204 (1002レス)
おすすめのエアコン Vol.204 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
64: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW f256-TZG6) [sage] 2024/10/21(月) 10:53:40.00 ID:e63xyCQw0 遥か昔の実体験だよね でも一度でもそういう体験してしまうと中々感覚変わらないものか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/64
65: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイW a965-LLhR) [] 2024/10/21(月) 11:27:10.57 ID:6Nj2HegP0 民泊用で8畳用エアコン7台購入予定なんですけど ネット購入と量販店だとどっちが安くなりますかね? 取付けは知り合いの業者に頼む予定です。 そちらでもエアコンは販売しているけど割高とのことなので。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/65
66: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a2c6-ymXW) [] 2024/10/21(月) 11:44:55.54 ID:Ksc7NVE70 >>65 民泊用なら住宅設備用の安いスタンダード機で良いと思う 住設用は家電量販店では売ってないので実店舗ならホームセンターとか あとはネットで買うのが良いんじゃないかな 価格コムだけじゃ無く楽天/ヤフショや個別サイトの方が安く出てる事もあるので色々見たら良いかと 時期によって安売りしてる製品(メーカー)も変わったりするのでその時安いメーカーにしたら良いんじゃないかな 6畳用2.2kwで4万ちょっとからあるよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/66
67: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW a9a9-q2m9) [sage] 2024/10/21(月) 11:51:48.50 ID:QsngTY0R0 >>62 今でも勝手に仕様変えたりネジを斜めに打ったり筐体の中で部品外れて転がったりな中華クオリティ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/67
68: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 2e72-Jg4j) [sage] 2024/10/21(月) 11:58:23.82 ID:yMqsDvcG0 >>67 それはヤバい中華でしょいい中華はコスパよい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/68
69: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW b915-raFu) [sage] 2024/10/21(月) 12:09:03.23 ID:Jxst7E9V0 >>65 本体のみならホームセンターで安売りしてることがある 機種は国内メーカー製なら何でも良いと思う 中国メーカー製は故障時の対応に難がある場合があるからオススメできない(アイリスも含む) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/69
70: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 399d-vcRy) [] 2024/10/21(月) 12:47:27.22 ID:CXDwLXmT0 シリコンを使ったら基板は丈夫になるって嘘ですよね? 室外機は雨風に晒されますよね〜?一定の基準で雨風を防いでるんでしょ 機械の中、基板がシリコンで丈夫になるって何を想定してるの? 一度壊れて、シリコンの基板になったので安心ですよって言われたけど また同じ症状になりましたけど・・・ 今、買い替えを考えてるけど、10年保証の商品は高いモノばかりで 売る方もリスクは分かってるって事ですよね・ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/70
71: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8dc8-Jg4j) [sage] 2024/10/21(月) 12:58:38.64 ID:xn0TTh/G0 >>70 ないものよりは丈夫になるよ虫とかが侵入してショートさせたり塩害や硫黄で腐食したりするからその対策 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/71
72: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.18] (ワッチョイ a2c6-ymXW) [] 2024/10/21(月) 13:44:52.63 ID:Ksc7NVE70 >>70 10年保証って基本は別途料金払って加入するものじゃん あれは保険と同じ仕組みだよ ケーズとかの指定機種保証の事とか言ってるのかな あとエアコンに関しては高い機種だからといって長持ちするなんて事も無いと思うよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/72
73: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW a9a9-q2m9) [sage] 2024/10/21(月) 15:01:47.44 ID:QsngTY0R0 >>68 いや普通の家電メーカー品でもあるあるだよ。市場に流出してないだけでわりとある http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/73
74: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.19] (ワッチョイ a2c6-ymXW) [] 2024/10/21(月) 18:50:46.26 ID:Ksc7NVE70 それは中華に限らずあるのでは 市場に流出しないって事は検品体制もちゃんとしてるって事じゃん まぁメイドインジャパン神話なんて遥か昔の話だし コモディティ化進んだ製品なんて特に差が無いと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/74
75: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 85cb-/do/) [] 2024/10/21(月) 18:57:31.87 ID:pyX6AZQ00 >>74 と思ってるとまだまだ有るんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/75
76: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイW 02db-TZG6) [sage] 2024/10/21(月) 19:18:55.85 ID:oS6ICEGy0 未だに国産が特別だと思い込んで有難がってるのってある程度上の年代の一部の人達だよなぁ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/76
77: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 82db-q2m9) [sage] 2024/10/21(月) 20:14:12.29 ID:oU1Keokr0 >>74 日本メーカーは4Mなんかもきちんと管理してるからね 中華は勝手に4M変えて大事になると倒産してばっくれる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/77
78: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.3][新芽] (ワッチョイW 8dce-TZG6) [sage] 2024/10/21(月) 20:24:36.92 ID:/oLkLk630 世界トップクラスの中国家電メーカーも倒産してバックレる訳か http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/78
79: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW 2ee5-PXLh) [] 2024/10/21(月) 20:36:58.95 ID:yMqsDvcG0 とりあえず具体的データを出さないことには推測によるレッテル貼りなんで… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/79
80: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイW a2f4-TZG6) [sage] 2024/10/21(月) 20:47:28.71 ID:XEJPl4b50 ハイアール 美的 格力 TCL ハイセンス等々いつごろバックレ倒産するのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/80
81: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][新芽] (ワッチョイ 7ee3-vcRy) [] 2024/10/22(火) 18:32:19.15 ID:Q2mV5eg+0 >>77 近年では粗悪なジョイント部品を実装した不良品が出回っている それらは加工精度の低い海外製部品と言われている 主要メーカーで比較的マシなのは三菱や富士通ぐらいで それ以外は生産国を問わず品質管理や検査体制が… 国内ロールアウトでは関東や関西のマザー工場製も油断大敵 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/81
82: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.21] (ワッチョイ a215-ymXW) [] 2024/10/23(水) 14:38:13.88 ID:/SohTYDr0 低価格帯の製品に限れば中華とか新興国の方が逆に品質良いまでありそうだなー ハイセンスの室外機分解動画とかあったけどスタンダード機でも大事な部分はしっかりコスト掛けて作ってある感じなんだよね ただ向こうのは弱でも風が強めだったりファンの制御が大雑把でソフトの部分ではまだ今一だなと思う所はあるんだけど アイリス美的なんかも弱時の風量強めみたいだけど東芝は別で極力風量落とす様に制御変えてるみたいだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/82
83: 目のつけ所が名無しさん 警備員[Lv.4][芽] (ワッチョイ e1e3-xCVL) [sage] 2024/10/23(水) 14:58:41.49 ID:WK0FUDdQ0 一般的に省エネ性能が高いエアコンは 高くないものより うるさいですか?静かですか? それともまったく変わりませんか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1729088462/83
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 919 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s