[過去ログ] 携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part47 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
31: (ワッチョイW 1f23-V1L3) 2024/08/18(日)01:40:22.79 ID:FkR6U8/M0(1) AAS
>>18
ごめんやっぱりnippsや
スターオーシャンは死んだの嫌がらせって普通に消えたんじゃないか
56: (ワッチョイW ff89-owJX) 2024/08/19(月)22:44:31.79 ID:IjOr7Eaz0(1) AAS
シーズン全休したら144敗するんか?
グレるの当たり前だな
113
(1): (ワッチョイW fe5d-A6l+) 2024/08/28(水)12:29:16.79 ID:lOlO92c30(1) AAS
アナログチューニングの場合個体差または仕様なのか周波数表示と受信点のズレはあるよな
422: (ワントンキン MM4b-8EgH) 2024/10/27(日)13:37:42.79 ID:uOnK8S0rM(4/4) AAS
親切にありがとう。空回りしてる
分解して自分で直せるならやってみるわ
新品は値段も倍近くになっててビビってた
564: (ワッチョイW d74b-Ehie) 2024/11/26(火)21:33:23.79 ID:oPAP1/Zl0(1) AAS
高級機はともかく
生産完了品をそれと知らせずに人に勧めるのは性格悪いよねー

ところで>>561で「へー」と思ってたら カード型ラジオキット なるものを見つけた
外部リンク:www.aitendo.com
>>426さん、まだ見てたらどうよ?w
605
(1): (ワッチョイW bfdb-ozLU) 2024/12/13(金)19:57:08.79 ID:GamPF0Um0(2/5) AAS
>>604
あの山水じゃなくてどういう経緯か知らないがブランド名だけが残っててドウシシャがSANSUIブランドの中華製のAV製品売ってた
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
その他にもSANSUIブランドの炊飯器もあるよ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
652: (中止 cbcf-f8RK) 2024/12/24(火)19:18:28.79 ID:kcWNeFYN0EVE(1) AAS
コイン型リチウム電池もダイソーで110円で3個も入ってるし、
元々あの手のカードラジオは省電力だから十分実用的。
特にソニーとパナの。

パナのみストラップホールが付いてたなぁ。
669
(1): (ワッチョイW 5b33-ZHgw) 2024/12/26(木)12:12:54.79 ID:GI3bkw020(2/3) AAS
>>668
音はどうですか?
219は若干籠もってるというか位相逆みたいな音するんだよね
752
(1): (ワッチョイW cf5b-5ZtJ) 01/21(火)03:42:13.79 ID:9xPrgQhg0(1) AAS
>>750
琵琶湖沿いだと冬なら昼間でもAFNが聞こえたりする
水上は電波の減衰が少ないから
760: (ワントンキン MM9f-UUy9) 01/21(火)13:07:30.79 ID:Pr02VrSiM(1) AAS
>>757
琵琶湖はパワーがあるから特別ってことは?
764: (ワンミングク MM9f-UUy9) 01/21(火)19:24:41.79 ID:JYC9HCoQM(1) AAS
琵琶湖には滋賀県全体と同じくらいの流域面積があるから
日本の国土のおよそ1/100が琵琶湖の流域
なので単純計算で日本に降る雨の1/100が琵琶湖に溜まっている
818: 807 (ワッチョイ 0fe6-mSSC) 02/02(日)22:37:34.79 ID:vZdPbCCY0(1) AAS
昔からミズホのループアンテナは定番だったが、結構高かったよね。

そういえば昔、遠征した先のブックオフスーパーバザールでキコエールWA-1とかいうのを買って来た
覚えがあるな。探してみよう。
839: (ワッチョイW 4f04-oyUX) 02/03(月)22:40:57.79 ID:mHBKq0yc0(5/6) AAS
またはエアコン
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.037s