[過去ログ] 携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part47 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
306: (ワッチョイW cf5c-zwbY) 2024/10/04(金)11:34 ID:odb8LTKu0(2/3) AAS
>>303
よそからきた?
よそってどこ?
戸建てにしか住んだことないからマンションの受信状況がどうかなんて知らんよ
聞こえにくいと言うくらいとは知ってるけどどれくらい入らないのかは知らん
詳しく自分で調べようとも思わんからな
307: (ワッチョイW cf5c-zwbY) 2024/10/04(金)11:35 ID:odb8LTKu0(3/3) AAS
>>304
マンションってほんと不自由だな
戸建てに住めばいいのにw
308: (ワッチョイ ff29-Uv5u) 2024/10/04(金)14:14 ID:6X//ZSQy0(1) AAS
スカパーとかもあかんか
309: (ワッチョイ 8335-HH/R) 2024/10/04(金)16:29 ID:25U3un+Q0(1) AAS
>>282
いいな!
310: (ワッチョイW d396-vbyC) 2024/10/05(土)11:29 ID:zXAk+/Q/0(1) AAS
鉄筋マンションでも100均の針金(たとえばビニール被覆鉄線16m×0.5mm)をベランダ外に3-5mほど適当に水平にぶら下げてサッシから引き込み、ラジオのアンテナに巻き付ければ短波NIKKEI、FMの受信状況は改善する
311
(3): (スプッッ Sdc7-F/l5) 2024/10/05(土)12:17 ID:682MqR5md(1) AAS
最近山岳で使ってたソニーのラジオが壊れたんですがおすすめとかありますか
ZWS-787とかどうかなと感じていますが…
312
(1): (アウアウエーT Sadf-+yBQ) 2024/10/05(土)21:29 ID:k+H3iPoxa(1) AAS
>>311
SRF-R356が無難ではないでしょうか。
予備にアシダのイヤホンも一緒に。
313
(1): (スプッッ Sd1f-F/l5) 2024/10/05(土)23:40 ID:n88cKxm5d(1) AAS
>>312
ありがとうございます
わかるんですけどこれで2万800円(最安)は高すぎだと思い、一万以下で探してるんですよね
314: (アウアウエーT Sac2-fTcQ) 2024/10/06(日)09:24 ID:Vsm021j7a(1/2) AAS
>>313
それじゃあTY-SPR6かTY-SCR5あたり
315: (ワッチョイW 9ebf-gWHf) 2024/10/06(日)09:39 ID:fmg7oV4p0(1) AAS
>>311
SHIHUADON R-108
Amazonで7096円
316: (スプッッ Sd8a-lt6P) 2024/10/06(日)10:58 ID:SL/v26Zwd(1) AAS
やはり山岳ラジオとしてソニーは東芝やパナソニックに比べ頭ひとつ抜けているのでしょうか
317: (ワッチョイ ca29-p8jt) 2024/10/06(日)13:07 ID:IhkrqXSP0(1) AAS
今のパナやソニーなんて名前だけの中国製だからね

高級機はしらないけど普及モデルなんかは音がモゴモゴしてるあったり

部品ケチりすぎだろって印象しかない
318
(1): (アウアウエーT Sac2-fTcQ) 2024/10/06(日)16:26 ID:Vsm021j7a(2/2) AAS
>>311
ZWS-787も自分も持っていて短波やVHFも聞けるから面白いラジオだけど
次の点で登山にはあまり向かないと思います。
1)電池がリチウム電池(アウトドアには汎用性のある単4がいい)
2)せっかくVHFをカバーするのに航空無線(エアバンドAMモード)が受信できない
3)筐体が中途半端に厚い
                                 以上
319: (ワッチョイW 464d-VEmj) 2024/10/06(日)17:23 ID:ZKksd8Wl0(1) AAS
チウイスはサクラレビューが多いから厭だね。
テクサン、あたりが安全牌なのよ。
320
(2): (スプッッ Sdea-lt6P) 2024/10/06(日)18:46 ID:9+hy8Noqd(1) AAS
>>318
電池はやはり懸念点ですよね。。。
もう少し掘ってみます

テクサン良さそうですね〜
321: (アウアウエーT Sac2-fTcQ) 2024/10/09(水)17:57 ID:UXBDresSa(1) AAS
>>320
自分で失敗して授業料を払うことも大切です
322: (ワッチョイW 0688-VEmj) 2024/10/09(水)22:43 ID:qWFzqeSK0(1) AAS
>>320
電池持ちを重視するなら、オームのRAD-P136Nとか。
チューニングはダイヤル式だけど。
323: (マグーロW 0Cc6-OwEB) 2024/10/10(木)12:12 ID:64tMqFCJC1010(1) AAS
ICF-P21ってラジオ持ってるけど電池が全然切れない
324: (ワッチョイW df1b-bSOc) 2024/10/11(金)14:34 ID:CXVMnzgc0(1) AAS
自分もICF-P21持ってる
10数年前量販店で2000円位だったか
結構ボリウムガリってるが
これも長持ちチップのラジオだね
325: (ワッチョイW 464d-VEmj) 2024/10/11(金)20:53 ID:JzuT6r6O0(1) AAS
ICF-P21はローソンかハミマで置いてたコンビニラジオ。

性能はよろしい。
1-
あと 677 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s