[過去ログ] 【うるさら】ダイキンエアコン 14【スゴ暖】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
305(5): 2024/06/16(日)06:20 ID:tVWp+LoP0(1) AAS
リニアハイブリッド制御(プレミアム冷房もこれ)の特許置いておくよ。
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
第一除湿運転→冷房
第二=(第三→過絞り除湿 第四→再熱除湿) の総称
というか狙い通りに除湿したいだけなら日立買っとけというのがお約束。なお水飛びはあきらめろ。
設定湿度を目標に運転する日立の特許 こいつのせいでどのメーカーもエアコンには設定湿度を実装できない。
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
除湿時に風量を設定できるようにする日立の特許
外部リンク:jglobal.jst.go.jp
306: 2024/06/16(日)08:16 ID:qn5UD4Qk0(1) AAS
>>305
ケーズで、ダイキンから派遣されてた販売員さんが
除湿を重視するなら日立がいい
と言ってたのはこれが理由か
308(2): 警備員[Lv.20] 2024/06/16(日)17:12 ID:sxQTorR70(1) AAS
>>305
うちのうるさらは、
温度センサーが冷房の時だけ2度ずれてて期待どおりに動かない。
322: 2024/06/17(月)15:23 ID:EoH0dxGfd(2/2) AAS
>>305
日立クソすぎだろ
こいつのせいで多湿環境の日本で毎年エアコンと湿度の不満がそこら中に溢れてるのか
もっと拡散するべき
326: 2024/06/18(火)14:25 ID:xFpxFs7w0(1) AAS
>>305
来年切れるのか日立の特許
これは胸熱だな
409(1): 2024/06/26(水)01:14 ID:F3FOzCrA0(3/4) AAS
これはあくまでも想像だが、その時として湿気吐くのは>>305これの1から2に切り替わったタイミングじゃね?
熱交換器全体を冷やしていた状態から一部を再熱用に切り替えて、付いてた水が蒸発して戻って来てるんだと予想
ほっときゃあっという間に下がらね?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.040s