[過去ログ]
【うるさら】ダイキンエアコン 14【スゴ暖】 (1002レス)
【うるさら】ダイキンエアコン 14【スゴ暖】 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
417: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/06/26(水) 12:46:12.58 ID:6ws6X5aw0 適材適所であればその可能性はないよな。後は温度センサーの位置だったりとかだけど 特に設置環境に問題ないのに安定してる時とそうではない時の波が酷いともはや本体の問題 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/417
418: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/26(水) 14:24:51.68 ID:cBejx5lU0 >>416 8畳の寝室に6畳用で上手く機能してる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/418
419: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/26(水) 22:39:57.74 ID:ntGHRf5h0 あまりに除湿できないので、2022年モデルのAから 三菱の2023年モデルのZWに変えたけど、ちゃんと除湿できるようになった。 霧ヶ峰も除湿モードは微妙だけど、冷房で体感モードオンにして湿度設定すると、 ちゃんと冷房と再熱除湿を切り替えながら、設定温度と湿度になる制御になってるわー ダイキンにも言えるけど、除湿モードが微妙なのは日立の特許絡みなんだろうなー http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/419
420: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/06/27(木) 02:00:31.09 ID:W+lpE8C/0 なるほどね。やっぱり除湿制御は日立が頭一個分優秀って事なのね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/420
421: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/06/27(木) 05:51:16.12 ID:ZCG/x1ka0 >>419 日立の特許は、出願日: 2005年12月09日 特許切れは、2025年12月09日。 2年後のうるさらは除湿改良されているかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/421
422: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 09:10:58.51 ID:cquFBdGOd 他のメーカーも使ってた機能で特許取って使えなくするとか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/422
423: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 09:34:22.15 ID:QOY58RO/0 最近のスレの流れを見てると去年型とはいえEシリーズを買ったのは正解だったようだね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/423
424: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 09:51:40.62 ID:Al+sinGQ0 まあEだろうね 春先のヨドバシ.comの値段ならFもありかな? それ以上はよほど快適じゃないなら後悔しそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/424
425: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 10:40:03.47 ID:zPUtanp40 水漏れ始まったけどコールセンター掛けたら修理五万からって言われたけどマジ? 2年前は1万で点検簡単な修理してもらったんだが だから近所の業者に掃除してもらえば?って言われた これデフォルト? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/425
426: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 11:49:11.79 ID:X8DWPzJ+r 行きつけの病院内のEシリーズがフィルター掃除サイン出たまま数ヶ月経ってる 俺が掃除してやっても良いけど…誰かやらないのかな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/426
427: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/06/27(木) 11:56:26.13 ID:W+lpE8C/0 >>419 まだ少し先だなー。今年Eがフルモデルチェンジしたから今秋以降25年モデルうるさらXのテコ入れも期待してたけど微妙やな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/427
428: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/06/27(木) 12:23:12.20 ID:NXGpkhfM0 >>425 ドレインの経路が詰まってると思われるのでまずはアマゾンで1000-2000円買える ドレンつまりポンプでドレインホースの出口から吸い出してみればいいかもしれない どうしても早急に対処したいなら掃除機で吸い出してみるのも手 ただし水吸い込むのでそれなりに注意が必要かと http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/428
429: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 14:02:54.13 ID:RSikX/7q0 急いで口で吸え(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/429
430: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 14:34:41.47 ID:zPUtanp40 >>428 ありがとう ポチった あとドレインホース見つからない カバーかなんかしてあるのかな?? 下に1本あるはずのホースが無い 一応近所の業者には連絡したけど大雨と取付けで夕方にしか来れないそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/430
431: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/06/27(木) 14:42:51.91 ID:NXGpkhfM0 >>430 どこからか水が出てる跡ついてないかい? もしかして配管が壁の中に埋まってるいわゆる隠蔽配管? その場合でもドレイン水の出口のホースの端あるはずだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/431
432: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 14:58:04.08 ID:cquFBdGOd 間違ってはいないんだけど、ドレインと書かれてるとムズムズする笑 自分たちがドレンと呼ぶことが多いので http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/432
433: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 17:14:49.43 ID:zPUtanp40 >>431 ホースや室外機の裏に有りました 今吸引中 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/433
434: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 17:33:20.96 ID:zPUtanp40 治りました 業者によるとナメクジ 詰まってた http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/434
435: 目のつけ所が名無しさん [] 2024/06/27(木) 17:54:59.34 ID:NXGpkhfM0 >>434 一家に一台ドレインつまり吸引器ですっぽん解決? てかまたナメクジとか虫が管を登ってこないように アマゾンで127円で売ってるドレイン防虫キャップおすすめ エアコンの台数分買っといて損はない オーム電機 抗菌防虫ドレンキャップ エアコン配管用 φ14/16共用 DZ-KB2 09-1744 OHM http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/435
436: 目のつけ所が名無しさん [sage] 2024/06/27(木) 18:09:56.87 ID:CZH34nWf0 >>429 懐かしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/kaden/1710762837/436
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 566 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.234s