[過去ログ] 携帯ラジオ・ポータブルラジオを見直す part44 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
63
(1): (ワッチョイW b532-U9wp) 2023/02/23(木)13:00:10.44 ID:XmRjdli40(1) AAS
>>55
ん?ソニーのBTラジオのことを言ってんなら
あれだけのためにバッテリーを共通化したり
着脱可能な機構にするとコストがあがるんだろ

バッテリーの交換を依頼すると新品と交換らしいし
サポートを打ち切られたらバッテリーのへたりを我慢して使い続けないといけないのはマイナス
238: (ワッチョイW 599d-NR7+) 2023/06/16(金)11:34:54.44 ID:MSZNTk9o0(1) AAS
東芝のTY-HR4電池持ちが良くて重宝してる
ホームラジオだけど
369: (ワッチョイW 057c-HQ48) 2023/10/01(日)08:29:37.44 ID:/fx0iY610(1) AAS
>>367
NHK、500人からのアナウンサーがいるんだよな…。
389: (ワッチョイW 959d-fOvv) 2023/10/10(火)09:09:09.44 ID:Jml8VHw10(1) AAS
>>387
聞けたもんじゃない
507
(1): (ワッチョイW ff56-tASO) 2023/12/11(月)06:02:22.44 ID:TbvkUJ8O0(1/6) AAS
日本製(日本のメーカー製)のポータブルラジオはデザインがダサすぎる
ソニーの506やP37はまあ許せるデザインだけどパナや東芝はひどいデザインだ
それに比べて中華製のラジオはかっこいいのがいっぱいある
このスレの人は中国製は選択肢にならんのか?
577: (中止W a334-/+Kg) 2023/12/25(月)16:03:34.44 ID:IOkWVVuH0XMAS(1) AAS
AMはDSPになってからマトモな製品でてないね音悪すぎ
媒体としての終わりが近いのかも
605: (ワッチョイW 4641-q2/O) 2024/01/02(火)23:25:43.44 ID:zJU6QCPA0(1) AAS
白頭山に連なる 錦繍江山三千里
将軍様を高く戴いて 歓呼の声どよめく
太陽の偉業輝かす 人民の領導者
万歳 万歳 金正日将軍
651
(1): (ワッチョイW 2107-VBba) 2024/01/16(火)07:53:52.44 ID:LMGNL7dI0(1/2) AAS
>>649
俺はその次の機種TY-SHR4持ってた
わるくなかったが手放してしまった
742: (スップ Sdbf-iuby) 2024/02/05(月)13:57:00.44 ID:yXokcfFHd(1) AAS
>>740
ウインテックAM/FMワイド/SWラジオのがラインナップから落ちてAM/FMワイドの新製品に代わってた
しかしこのウインテックもパナの類似デザインだなあ
829: (ワッチョイW ff4f-VoFb) 2024/02/08(木)22:51:24.44 ID:Kdex4CXq0(4/4) AAS
>>826
ほんそれな
912: (ワッチョイW 4a8d-rf19) 2024/02/27(火)04:24:18.44 ID:KLp4kSJF0(1) AAS
TY-SPR5のワイドFMが調子悪いので、ソニーのSRF-m807を久々に電池入れたら、ワイドFM対応してるの今知ったわラッキー
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.042s