[過去ログ] あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目 (903レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
13(1): 2013/06/15(土)00:07:20.52 ID:rRCa3zw8(1/3) AAS
>>10
各レスにリンクされるから、未回答まとめは
見た目よりずっとサイズが大きいのだよ。
>>11
マルチポスト、(・A・)イクナイ!
246(1): 2013/10/15(火)15:09:14.52 ID:GmBRvUTx(1) AAS
【いつ読んだ】
80年代初頭。小学校高学年向けの児童書です。
【物語の舞台となってる国・時代】
日本。70年代ころ。
【翻訳ものですか?】
いいえ。
【あらすじ】
貧しい子供たちの色々なエピソードがありました。
【覚えているエピソード】
「きいろいごはん」という小見出しがついたエピソード。
省6
252(1): 2013/10/19(土)01:38:18.52 ID:QYfQbmfS(1) AAS
【いつ読んだ】14〜15年前
【物語の舞台となってる国・時代】現代日本
【翻訳ものですか?】日本の作家さんのものでした
【あらすじ】秋になるとコスモス畑になる田んぼの近くで、主人公(小学生の女の子)と、少し不思議で近寄り難い印象の同じく小学生の女の子と仲良くなる話。
【覚えているエピソード】主人公と仲良くなる女の子が、ブランコに乗りながらチョコレートの銀紙をきれいに丸めて宝石みたいと言い合うシーンがあったように思います
【本の姿(ハードカバー・ソフトカバー・文庫等)・装丁・挿絵】ハードカバー。コスモス畑に埋もれるようにして女の子が二人で手をつないでいる表紙だった気がします
【その他覚えている何でも】記憶の中ではタイトルが「コスモス畑の真ん中で」だったように思うのですが、見つかりません
よろしくお願いします
367: 2013/12/22(日)18:13:58.52 ID:X/H1Nutb(1) AAS
>>363
>>364
表紙に見覚えあります!!!本当にありがとうございました!
731: 2014/05/19(月)19:22:16.52 ID:Q+epirQ2(1) AAS
【いつ読んだ】
2004年
【物語の舞台となってる国・時代】
主人公のおばさんがあちこち回ってそこで食べた料理とそれにまつわる
エピソードを語るという一話完結のお話の詰め合わせ
【翻訳ものですか?】
日本語の本
【あらすじ】
食いしん坊で料理上手のナナ(たぶん)おばさんが世界中を回り、食べた料理
と、その時に出会った人、その時に起きた出来事を回想していく一話完結もの。
省15
849: 2014/07/07(月)02:40:44.52 ID:x2Kt0XLY(1) AAS
>>847
それでした!!
気になっていたので、スッキリしました。
わざわざ、本当にありがとうございました!
877(1): 2014/07/13(日)10:39:40.52 ID:e10na7hP(1) AAS
>>876
「忍者サノスケじいさん」…と思ったけどこっちはシリーズなので違うかな。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.035s