[過去ログ] あの本のタイトル教えて!@児童書板 16冊目 (903レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
31: 2013/06/19(水)22:33:24.37 ID:CiHeFhfm(1) AAS
>>29
もう一度、質問を貼っては?
57
(2): 2013/06/30(日)21:35:07.37 ID:tJMzlQ/I(1/2) AAS
わけもなくふっと内容を思い出したのですが、
タイトルがどうしても思い出せず気になって仕方ありません。
よろしくお願いします。

【いつ読んだ】
読んだのは15年ほど前ですが、
12歳上の従姉のものだったため発刊は25年は前の作品だと思います

【物語の舞台となってる国・時代】
日本・現代

【あらすじ】
少女向け児童小説のシリーズものです。
省11
230
(1): 2013/10/10(木)11:22:01.37 ID:9PJrhuMs(1) AAS
>229

「ブタクサ 児童小説」でぐぐると、
「トンカチと花将軍」(舟崎克彦)が出てくるけれど、どうでしょう?
将軍という人が、くしゃみが止まらないアレルギー持ちみたいなのですが。
478: 2014/02/20(木)22:04:54.37 ID:5hbtL/oV(2/3) AAS
>>477
ありがとうございます!!!
世界のこわい話って名前に聞き覚えがあります!
調べてみようと思います。
本当にありがとうございます!
561
(1): 2014/03/13(木)23:31:40.37 ID:34xXlhd4(1) AAS
【いつ読んだ】
15〜20年前

【物語の舞台となってる国・時代】
現代物で、山形県と秋田県の境にある鳥海山が重要な舞台でした。

【翻訳ものですか?】
違います

【覚えているエピソード】
むかし鳥海山に封印された化け物?と、小学生くらいの主人公達が戦うようなお話でした。
凶星だかなんだか、特定の星が見える人が選ばれし戦士・・・みたいな。

【その他覚えている何でも】
省2
624
(1): 2014/04/06(日)00:20:03.37 ID:Z2cJugot(1) AAS
【いつ読んだ】200年以上前に図書館で

【物語の舞台となってる国・時代】外国

【翻訳ものですか?】おそらく

【あらすじ】おじいちゃんが娘?のところに生まれ変わってきていろいろ困らすみたいな感じ。

【覚えているエピソード】生まれ変わる間もずっと自分の名前とかを忘れないように繰り返していた。
【本の姿・装丁・挿絵】ハードカバーか絵本だと思います
【その他覚えている何でも】
中身はおじいさんのままで生まれてきたけど最後は子供になったような。。。
673
(1): 2014/04/28(月)00:13:43.37 ID:i7sTA2Ei(1) AAS
>>671
草野たき『リリース』はいかがでしょうか?
外部リンク[php]:www.poplar.co.jp
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.194s*