統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 (581レス)
統帥権の運用と集団的自衛権行使容認の憲法解釈 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
340: 法の下の名無し [] 2015/06/30(火) 18:18:31.06 ID:1rdM0duF >>323の続き。 今朝の朝日新聞で、二人の元最高裁判事(学者出身・弁護士出身)が、集団的自衛権行使容認の根拠として砂川事件判を挙げることを疑問視していた。 しかし、これは誤った認識あるいは意図的な誘導である。 両氏の主張を要約すると、最高裁判決は個々の事件について最終判断をする場であり、この事件の主な争点は米軍駐留が認められるかどうかであり、集団的自衛権行使については、直接的に何も述べていないと述べている。 その部分に関してはその通りである。 しかし、その結論的部分だけを取り上げ、考慮すべき他の要素について両氏は言及していない。 したがってバランスの欠けた論調となっている。 最高裁はその根拠となる原理についても言及しているのである。 裁判所が当該事件を解決する前提として一般的原則を述べることは通常行われることである。 とりわけ最高裁判決におけるこうした一般的原則論は、今後の同種の裁判実務に大きな影響を与えるものとして非常に重視されているのである。 この件について最高裁は、 「同条は、同条にいわゆる戦争を放棄し、いわゆる戦力の保持を禁止しているのであるが、 しかしもちろんこれによりわが国が主権国として持つ固有の自衛権は何ら否定されたものではなく」と述べている。 主権国として持つ固有の自衛権には、国際法上、個別的自衛権と集団的自衛権が含まれる。同じ判決は、「国際連合憲章がすべての国が個別的および集団的自衛の固有の権利を有することを承認している」とも述べている。 従来の内閣法制局も、国連憲章を根拠に、日本はこれらの自衛権を有することを認めているのである。 そのうえで最高裁はさらに踏み込んで、 「しからば、わが国が、自国の平和と安全を維持しその存立を全うするために必要な自衛のための措置をとりうることは、 国家固有の権能の行使として当然のことといわなければならない。」と述べている。 このように固有の権利を行使できるとまで述べているのである。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/340
341: 法の下の名無し [] 2015/06/30(火) 18:19:03.90 ID:1rdM0duF つまり、「集団的自衛権行使」という直接的表現を用いてはいないが、 我が国は固有の自衛権あるいは国家固有の権能を持ち、その中には個別的・集団的自衛を含み、それを行使できるいう一連の判決文から、 集団的自衛権行使容認を導くことができるのである。 以前にも述べたように個別的・集団的を問わず、自衛権行使は自国を守るためのものである。 他国が介在しているかどうかの違いはあるが、基本的目的は同一なのである。 直接的言葉で特定の論点について言及していなくても、その法理からその論点の結論を導き出すことは一般的に承認されている。 分かりやすい例を挙げると、同じ判決は、「一見極めて明白に違憲無効であると認められない限りは、裁判所の司法審査権の範囲外のもの」とも述べている。 憲法と条約の優劣関係は重要論点である(私見は憲法優位説である)。 確かに最高裁は「憲法は条約の上位にある」といったような直接的な表現を用いてはいない。 しかし、この法理から、一見極めて明白に違憲無効である場合を想定しているので、憲法優位説に立ったものと見ることができるのである。この点は憲法学者も承認しているところである。 このように、特定の論点について端的な表現を用いて論じていないとしても、その法理から導くことができるのである。 つまり、この判決文から幾つかの点を読み取ることができるのである。 (なお、一見極めて明白に違憲無効である場合を想定しているので、それに該当するかどうかの判断が必要になる。つまり、駐留米軍と憲法の関係についての判断が必要になるのである。) 以上の点から分かるように、物事を論じるには全体の中で判断すべきである。 全体の一側面だけをとらえて自己に有利な方向へ論じるのはいかがなことかと思う。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/jurisp/1399465128/341
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.034s