[過去ログ] 【味噌汁】大宮予備校 part7【紅茶】 (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
705
(1): [age] 2012/02/10(金)00:12 ID:K2JTeVEQ0(1/8) AAS
>>703 秋頃そう思った。自分はどこ行っても同じだってね
冬季講習を駿台で受けてみようと思って受けたらバリ分かりやすかったぞ
どこでも同じ?? んなわけねーよwwwww
707
(1): [age] 2012/02/10(金)00:28 ID:K2JTeVEQ0(2/8) AAS
>>706 もしかして教務の方ですか?
なんで担当講師も言わないといけないのwwww
てゆうか受けたことある奴ならわかるが講師の名前をいちいち覚えてるわけないじゃん
校舎によって違うしさ

この先生の何がよかった、とかは細かくなるから言わんが
全体的に言える事は授業がとにかくgdgdにならない
本当に重要だと思うことを授業でやってくれた
それとセンター試験が近かったということもありセンターではこういう問題が
でますよーっていう説明もあったな それでも時間内に授業おわしてたぞ
それとオオヨビの講師って質問されること前提で授業やってないか?
省1
708
(1): [age] 2012/02/10(金)00:34 ID:K2JTeVEQ0(3/8) AAS
あと上に追加
俺が受けた講座は全部最初の授業の初めに答えとその他プリントが配られた
だから家で答え合わせをして分からなかったところを集中して聞けるってのも
よかったな 
オオヨビにも最初の授業に答え配ってしまう先生いたけど俺はそっちのがよかったな
710: [age] 2012/02/10(金)00:51 ID:K2JTeVEQ0(4/8) AAS
>>709 お、おう
オオヨビの講座ってテキストにでかでかと担当講師の名前書いてなかったか?
担当講師の名前覚えてないだけで馬鹿にされるってすごいな
重要なのってそこ??

センターでこういう問題でますよってww一例だしただけじゃねぇかwww
713: [age] 2012/02/10(金)01:02 ID:K2JTeVEQ0(5/8) AAS
>>711 なんかごめん・・・・
そういう講座はとらなかったな
それと駿台のテキストって予習、復習用に別れてて
予習できる方は問題載ってる次のページに罫線引いてあって俺のような馬鹿でも
すぐにメモや授業で先生が言った事や板書等を書き込めるようになってますwwwww
俺みたいな馬鹿でもwwwテキスト作った人のwwww心遣いに感謝wwwww
715
(1): [age] 2012/02/10(金)02:22 ID:K2JTeVEQ0(6/8) AAS
自習室で東大の25ヵ年やってた野郎がいたんだが・・・
まさか>>714 お前か?
オオヨビは授業に出てる奴より自習室だけ使ってるってやつのが頭いいの多いぞ
719
(1): [age] 2012/02/10(金)10:39 ID:K2JTeVEQ0(7/8) AAS
小学生ってもう春休みなの?
懐かしいなぁ
729: [age] 2012/02/10(金)23:47 ID:K2JTeVEQ0(8/8) AAS
てか予備校はあと少しで志望校に合格できそうで落ちて
一年間モチベーション保つ為に行くってやつか
まったく勉強の仕方が分からないって奴が来たほうが良いよ
後者は断然大手のがいいけど

自分の勉強方法が確立してるのに予備校に来て予備校のやり方に合わせたら、
まったく合わなくて偏差値落ちまくるやつもいるから気をつけて
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s