[過去ログ] 志願者速報2025 part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
34: 01/24(金)22:36:31.08 ID:pKRLULS1(11/13) AAS
てことは

なおさらチャンスだな

明治大学は合格しやすいな
94: 01/25(土)00:49:04.08 ID:ckqekUTl(1) AAS
AA省
107: 01/25(土)01:16:39.08 ID:ecof344B(1/7) AAS
>>75
それな そもそも明治との偏差値競争から逃げてあまつさえ1科目2科目偏差値で明治に勝った!MARCHトップだ!とかやってる青学立教には失笑しかない
173: 01/25(土)09:44:40.08 ID:n7c2us5O(21/73) AAS
・虎に翼
・学費半額
・中野→駿河台移転
・駿河台再整備

素晴らしい 明治大学
306
(1): 01/25(土)11:53:29.08 ID:4faUhgMS(15/28) AAS
>>302
残念ながら就職は悪くないし、研究も食品関係で産学連携できてるんよ。
312
(1): 01/25(土)12:01:24.08 ID:IhFx4V5B(1) AAS
>>302
中央は再来年農業系とスポーツ系学部を多摩に新規設置で偏差値も就職も下げムーヴするそう
402: 01/25(土)14:53:39.08 ID:n7c2us5O(36/73) AAS
明治大学受けごろだな

受験生の皆さんにお勧めだな
501: 01/25(土)20:03:32.08 ID:+GZmSKkV(3/6) AAS
>>495
それが、今や3~4割は女子なのよ
認識をアップデートしないと

【女子学生比率】 2023年度
上智 61.9
立教 57.1
青学 50.2
法政 40.5
早稲 38.7
中央 38.6
省2
784
(1): 01/26(日)08:11:11.08 ID:GuZK2qkS(1/4) AAS
マーカン理系比率2023年

明治大学 24.7%
立命館大 24.5%
法政大学 18.6%
関西大学 17.7%
中央大学 16.0%
同志社大 15.7%
青山学院 14.7%
関西学院 12.4%
立教大学  6.2%
省2
820: 01/26(日)08:40:09.08 ID:arEguBqG(6/8) AAS
>>588
明学落ちコエダメ痔当たり前
852
(1): 01/26(日)09:15:36.08 ID:cAf30LJu(12/12) AAS
>>837
SIerならNTTデータがあるぞ
863: 01/26(日)09:24:42.08 ID:h+dzHNcd(3/22) AAS
>>730
普通に滑り止めコンサルだな。
内定貰って、本命が2月〜3月の日本社(半官半民含め)。
1月までにここらを内定貰って、本命落ちがここらに入社する。
889: 01/26(日)09:44:46.08 ID:kr0iM3eW(11/11) AAS
明治も青学に近いほど有望選手リクルートしてるけど
明治の選手は予選落ちてもヘラヘラしてるし大学2、3年で潰れている
青学と明治の大学全体の育成能力の差だろ
895: 01/26(日)09:50:14.08 ID:P3XOV7tQ(4/4) AAS
>>890
明治の方がホモも性犯罪者も多いイメージあるが
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s