[過去ログ] 志願者速報2025 part4 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 01/24(金)22:14:44.07 ID:bpalyGv6(3/13) AAS
とりあえずビールね!

とりあえず明治だな!

あくまでとりあえずで本当に入りたいわけじゃない

それが明治
12: 01/24(金)22:17:08.07 ID:bpalyGv6(4/13) AAS
明治大から「仮面浪人」の道へ 小遣い10万円で受験、死ぬほど憧れた早稲田大にリベンジ合格した秘訣は?

外部リンク:news.yahoo.co.jp
24: 01/24(金)22:24:37.07 ID:X1Gd0wTF(1) AAS
中央は駅伝に投資して、競走選手集めてるけど、明治のように本来の学生に学費補助して受験生集めるべきだろう
学費値上げとか逆噴射してたさらに志願者減って偏差値下がるぞ
72: 01/25(土)00:14:04.07 ID:Z2lflhTY(1/7) AAS
>>57

どちらかというと実学系大学の方が不調に見えるな
166: 01/25(土)09:36:12.07 ID:J91cvZio(10/25) AAS
18才人口が昨年より増えているのに志願者減の大学ってなぁ〜。
ヤバいだろ。

東大も志願者大幅増らしい。
184: 01/25(土)10:06:59.07 ID:4faUhgMS(8/28) AAS
>>181
無能の青学は古いコピペ使い回してないで最新の決算を見てきなさい。寄付金額も明治のほうが多くなってるで。
青学は付属でしこたま寄付金搾り取ってるのにどうした。
291: 01/25(土)11:39:34.07 ID:tgxFE4tm(9/27) AAS
これが原因かwwwww

メージは人脈と金でメージ上げ記事をばら撒いてる
そのせいでマーチ3位のメージ関係者は病気を拗らせて早慶明で上智より格上だと思い込むほど重症だwww
472: 01/25(土)18:24:59.07 ID:2yLZnZ5U(3/5) AAS
明治 31,040
法政 28,618
中央 26,669
631
(1): 01/25(土)22:39:21.07 ID:fDos7XBt(20/30) AAS
>>622
早稲田、明治、中央、立教あたりは国家一般職への就職が毎年のように上位に来てるな。
国家一般は、本省採用も多いから、恐らく今頃霞ヶ関でヒーヒー言ってるOBも沢山いそう。出先なら官庁によっては、定時帰り当たり前な所もあるかもだけど。
669
(1): 01/25(土)23:06:41.07 ID:n7c2us5O(64/73) AAS
外部リンク:dot.asahi.com

早慶明
681: 01/25(土)23:15:13.07 ID:n7c2us5O(69/73) AAS
人気240社 過去29年累積就職者数

1位 早稲田大  79,839
2位 慶應義塾  67,586
3位 明治大学  36,573
4位 同志社大  34,214
5位 東京大学  33,545
6位 日本大学  31,003
7位 中央大学  28,505
8位 立命館大  26,563
9位 京都大学  26,141
省9
693: 01/25(土)23:45:17.07 ID:n7c2us5O(73/73) AAS
上場企業 社長数 『役員四季報』2025年版
1. 慶應義塾263
2. 早稲田大210
3. 東京大学163
4. 京都大学82
5. 明治大学76
6. 日本大学75
7. 中央大学67
8. 同志社大55
9. 一橋大学48
省41
764: 01/26(日)07:23:00.07 ID:dWsRkKec(1) AAS
>>757
今受験生なら明治の食料環境政策行きたい。今の仕事柄この分野の勉強しておいたら良かったんだろうなあと。
840: 01/26(日)08:59:36.07 ID:5gPyt8sw(19/19) AAS
フジで働いてる知人のお子さん、どうなってるのかな
854: 01/26(日)09:15:52.07 ID:/tdzi0Tc(2/3) AAS
迷走する立教に対して

明治は駿河台再開発で中野から数理と国際を駿河台に移転

青学は統計データサイエンスを青山に設置、相模原から文系学部を青山に移転

マーチトップは明治と青学の争いとなる
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s