[過去ログ] 関東人「早慶は阪大より上、同志社は法政レベル」 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
12(1): 2024/12/15(日)06:22 ID:5i6C3pdS(3/6) AAS
過去29年間(1989~2017) 大学別採用実績
「三菱商事」
東京707 京都247 北海道32 東北45 名古屋49 大阪75 九州58
一橋328 東京工業54 筑波26 神戸77 広島17
慶應義塾1124 早稲田836
「三井物産」
東京530 京都263 北海道14 東北35 名古屋49 大阪69 九州50
一橋289 東京工業50 筑波25 神戸71 広島14
慶應義塾1118 早稲田750
「三菱地所」
省11
38(1): 2024/12/16(月)01:23 ID:8+tWv/Ml(2/2) AAS
>>12
このデータもあまり意味ない
数は慶應が東大より多いけど就職実績で東大が上なのは自明だしね
社長は日大出身が最も多いから日大すごい、と言ってるのと変わらない
大事なのは内定数/応募者=内定率
内定率で比較したら慶應は酷い有り様になるだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.036s