[過去ログ] 【東京一】司法試験合格者数ランキング2024【早慶中】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
18: 2024/11/30(土)12:33:57.45 ID:35Oglcak(2/2) AAS
>>15
茗荷谷あるからなあ
いつまでも持たんやろ
90: 2024/12/01(日)17:21:34.45 ID:qUvbzkLO(9/9) AAS
そんな中に慶應など入る余地は全く無い。
173: 2024/12/04(水)20:39:18.45 ID:5MV3PIgi(4/5) AAS
ミラ・ムラティはAGI(汎用人工知能)を定義、
現在のAIが博士課程レベルのパフォーマンスを発揮できる段階にあると述べる
そして非常に短い期間で、すべての認知タスクにおいて人間レベルのAIを達成すると予測しています
彼女はこれを「精神的な使命」と表現しています
176: 2024/12/04(水)21:45:36.45 ID:bfYIr1jq(1) AAS
河合塾志望動向って現実の動向とは乖離する
みんな予想を見て逆張りとかするから
去年は、河合塾志望動向で立教が良い数字を出していたが、蓋を開けてみれば、立教の現実の人気はいまいちだった
287(1): 2024/12/08(日)11:16:30.45 ID:LahcPJGH(1) AAS
>>281
ベネッセは誤解を与えるような偏差値を使うべきではない
HPでは詳細に出してるのに。
立教法がそんなに悪いわけない
ベネッセ駿台記述11月 Aボーダー
慶應法律83
早稲田法82
中央法律77
上智法律75
明治法71
省2
439: 2024/12/14(土)11:29:30.45 ID:YgnwxsCs(1) AAS
90年代は同志社の直下に関学があったイメージ
代ゼミで同志社が偏差値64~65だとすると関学は62~63帯
90年代半ばのマーカン序列は同志社>関学=立教>青学=明治>中央=立命館>法政=関西
で、今の関学はマーカン最下位に近くなったと
447: 2024/12/14(土)19:39:40.45 ID:UQr9dshU(3/3) AAS
中央は茗荷谷も拠点にしていくかもね
文京区が正式に茗荷谷キャンパス図書館と連携を発表してる
523: 2024/12/18(水)17:34:48.45 ID:6bOLp0fz(3/7) AAS
⚫中央大に陰り!「タコ足」状態の狭いキャンパスで人気低下
知恵袋
中央大学はタコ足キャンパスになりました。大丈夫ですか?
7キャンパス
・多摩(法学部が抜け低偏差値化)
・後楽園(中途半端な理工学部、狭小敷地)
・市ヶ谷 (中古ビル)
・市ヶ谷町 (中古ペンシルビル)
・茗荷谷 (超過密借地雑居ビル)
・小石川(体育館)
省4
584(1): 2024/12/22(日)19:09:51.45 ID:QRjU83uC(1) AAS
学校周辺の公園緑地をキャンパスとみなすなら早稲田は戸山公園があって莫大な面積になる
実際ジャージ来た学生がサークル活動しているのを見たりする
667: 2024/12/24(火)12:29:28.45 ID:nKLKeRDw(1) AAS
>>663
借地でドヤるの草
864: 01/04(土)16:18:29.45 ID:d0KawOTa(1) AAS
詐欺師のやり方ではサービス、非鉄金属、電気機器が下落率上位と4位とかなめとんか?優勝や😡
コーアツまじかよ
ふざけんなよ上げろや死ね
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.030s