[過去ログ] 【東京一】司法試験合格者数ランキング2024【早慶中】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
17: 2024/11/30(土)12:32:10.38 ID:0mqs6I/c(2/17) AAS
>>15
優秀っていうか慶應ローは受験の邪魔になることせず予備校的だから既修受験生に便利なんだよ
51: 2024/11/30(土)19:02:50.38 ID:M++3Vhqv(1) AAS
植村の漏洩
74: 2024/12/01(日)12:59:52.38 ID:FANa58oD(2/5) AAS
慶應法の英社2科目入試は馬鹿にされると思う受験生が増えている
76: 2024/12/01(日)13:07:50.38 ID:DgYcRCyi(1/2) AAS
>>72
慶應法学部は昔から眼中にないな
あくまで学部の話だが
497(1): 2024/12/18(水)11:08:58.38 ID:eZE9pR3w(2/8) AAS
正しくは入学時学力よりも資格への熱意というべきか
568: 2024/12/21(土)10:40:15.38 ID:jwXbZOYc(6/9) AAS
現在の"AGI"は発明や科学的発見、組織運営も出来るほど高度な能力を求められていますので、 o3はAGIとは言えないのですが、このAGIに関するベンチマークで初めて人間の平均閾値を超えた事は偉大なる功績です。
572: 2024/12/21(土)12:49:56.38 ID:mVtWoaWA(1) AAS
一橋も都心移転すべきだな
そうすりゃ阪大に負けることはない
582: 2024/12/22(日)19:01:13.38 ID:jdAtMTAB(3/8) AAS
TsarathustraさんのX
>ニック・ボストロム氏は、AIで汎用知能を実現すると、人間がまだ役立つ仕事を見つけることが難しくなり、「完全失業」につながると述べている。
>ニック・ボストロムは、機械知能時代への移行と超知能の出現は、私たちの生涯だけでなく、人類の歴史においても最大の出来事となるだろうと述べている。
678: 2024/12/24(火)14:09:07.38 ID:6/fIY6vB(4/7) AAS
☆上位の未修にも及ばない中央大ロー既修合格率
H30年司法試験での中央大ロー既修者の合格率 27.1%(合格87/受験321)
募集停止校以外で、未修者が中央大ロー既修者の合格率を上回ったロースクールは6校。
一橋大(29.5%)、大阪大(29.4%)、広島大(29.4%)、早稲田大(27.8%)、名古屋大(27.5%)、愛知大(27.3%)
703(1): 2024/12/25(水)15:00:43.38 ID:gs54O2Yj(2/2) AAS
>>701
確かに、政経と商が900人なら法も900人あって良い
法学科だけだとあれなら阪大や中央のように国際なんちゃら学科を作ってもいいし
795(1): 2024/12/28(土)16:39:38.38 ID:cLOks19I(2/2) AAS
>>794
それは慶応経済でも司法試験受けている人がいる、というのと同じでは
808(1): 2024/12/28(土)21:28:43.38 ID:pmNvbmqE(1) AAS
「#マネだっておまえやんw
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
886: 01/08(水)02:32:23.38 ID:OEMWZZ6A(1) AAS
のおくめちおするめへをぬねりれるのへほよたてえふこあこくけたてそけらろのえわよろしわつこけいうむきを
912: 02/04(火)14:15:06.38 ID:MKNcKNJ3(3/16) AAS
雑居ビルやんけwwwwwwwwwww
■中大茗荷谷キャンパス内にある保育園■
駅伝長距離ブロック法学部の学生がソラスト茗荷谷保育園園児から激励
2024年12月17日、駅伝長距離ブロック法学部の学生は、茗荷谷キャンパス内にあるソラスト茗荷谷保育園の園児たちより激励を受けました。
4歳・5歳合わせて約20名の園児たちから元気いっぱいのダンスを披露いただき、学生たちは心のこもった手作りのメダルと手形ポスターを受け取りました。
園児から学生へ質問「速く走るにはどうすればいいですか?」と質問を受けた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.222s*