[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
297: 2014/06/12(木)19:20 ID:mZi+C7ZK(1/3) AAS
早稲田理工の地位は堕ちた
299(3): 代ゼミ集計 2014/06/12(木)19:38 ID:mZi+C7ZK(2/3) AAS
2014年入試 合格者平均得点率
東大文一 807.6(89.7%)
東大文二 789.9(87.8%)
東大文三 784.7(87.2%)
東大理一 810.5(90.1%)
東大理二 805.4(89.5%)
東大理三 827.6(92.0%)
京大文学 216.7(86.7%)
京大教育 214.8(85.9%)
京大法学 216.3(86.5%)
省7
300: 2014/06/12(木)20:00 ID:mZi+C7ZK(3/3) AAS
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
2014年入試 国公立大学医学部医学科 代ゼミ二次偏差値
72 東京
71 京都 東北
70 大阪 東京医科歯科 千葉 九州 神戸 広島
69 名古屋 大阪市立 横浜 岡山 京都府立 【理一】 【理二】 【京大理】 【京大薬】
68 新潟 岐阜 名古屋市立 三重 奈良 徳島 山口 熊本
67 筑波 琉球 北海道 浜松 長崎 鹿児島 滋賀 鳥取 宮崎
66 金沢 信州 和歌山 香川 佐賀 旭川 札幌 富山 島根 高知 大分 愛媛 【阪大薬】
65 秋田 山形 群馬 弘前 福島 【阪大歯】
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.191s*