[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
6: 2014/05/17(土)22:50:30.54 ID:l8ZppL4l(1) AAS
逆に京都工はノーベル効果で東大に肉薄した時期もあったが、本来はこんなもんでは?
132
(1): 2014/05/27(火)20:54:50.54 ID:R31OpudR(1) AAS
>>41
別格でも何でもない。
法学という後進的すぎることを学んでもポンコツしか出来ないことが知れ渡ったからな。
233
(1): 2014/06/06(金)22:53:05.54 ID:QHOZVFTT(1) AAS
AA省
424: 2014/06/24(火)20:13:10.54 ID:jWW3SfUv(1) AAS
うん?
京大文系一橋は重量でもないだろ
地歴二科目じゃないし
818: 2014/07/18(金)17:44:36.54 ID:oNG6hogr(2/2) AAS
外部リンク[html]:illusionweaver.tripod.com

1991年
駿台全国判定模試

69.0 京大工情報
68.5 東北大医医
66.0 北海道大医
60.5 弘前大医医
972: 名無し募集中。。。 2014/07/25(金)14:37:30.54 ID:T62srn/z(1) AAS
理三もバカにされてるし意外と彼らも気にしてるみたい
キレてたしwww
1000: 2014/07/26(土)17:14:41.54 ID:6xVaJESh(4/4) AAS
来年は理一難化
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.060s