[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
147: 2014/05/28(水)23:21:09.27 ID:R/DVNw9a(1) AAS
2013年合格者平均偏差値
2012年第1回駿台全国模試 全大学 英数理2型
68 理一
67
66
65 理二
64
63 京理
62 京薬
61
省4
339(1): 2014/06/17(火)01:06:21.27 ID:jWgxxXEP(1) AAS
>>329
京大でて薬剤師はないわ
薬剤師免許なんてせいぜいお守り程度
ほとんどが製薬会社の研究開発職
大手製薬会社は安定してるし高給だよ
404: 2014/06/20(金)20:43:51.27 ID:t4vlTvKo(1) AAS
文二辞退者はいたなあ。
409(1): 2014/06/21(土)00:03:08.27 ID:C/x5djlm(2/3) AAS
2012年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 合計90名
8名 山形 横浜市立 千葉
7名
6名 山梨 岐阜
5名 福島県立医科 東京医科歯科 信州 浜松医科
4名
3名 秋田 富山 名古屋 高知
2名 旭川 筑波 新潟 阪大 広島
1名 東北 東大 福井 三重 奈良 鳥取 佐賀 熊本 大分 宮崎 鹿児島 琉球
2011年 国公立大学医学部医学科 入学辞退者数 合計95名
省8
432(1): 2014/06/25(水)20:36:51.27 ID:zyTSfizG(1/2) AAS
>>431
それってこのスレじゃね?
外部リンク[html]:blog.livedoor.jp
とりあえず論破しておくと、
・(英語の成績)英語は理2文2文3>理1、数学は理12>>文23、なので総合だと理12>文23
・(文系の偏差値が出にくい)本当に東大文系のみの偏差値なら、文3ボーダーが50とかになるはずだからこれは嘘。
・(非進学校率)率でいえば、非進学校が一番多いのは文3。理1は非進学校率は高いものの、有名高率も高い。
・(開成ボーダー)男子校トップ進学校は数学の得意な学生が多いので、理系のほうが合格しやすいのは確か。
・(社会難易度)東大新聞の調査によれば、社会平均点>理科平均点。理科のほうが難しい。
・(センター)理1>文1>理2>>文23。横並びは大嘘。
省1
439: 2014/06/29(日)06:06:00.27 ID:NfnSfdvm(1) AAS
理一はブサイク揃い
553: 2014/07/03(木)19:58:53.27 ID:mXlqNOLC(1) AAS
某地帝卒だが、東大に100人合格していた頃のラサールからうちの工学部に進学してるのがいた。
で「なんでここ来たの?ラサールでビリだったの?」と聞いたら、「うん、ビリではないが、それに近い。進路指導でお前が入れるのはここか宮崎の医くらい、と言われ医者になるつもりはなかったからここに来た」と言っていた。
医学部難化と言われるが、これ↓見ると、当時と余り変わってないな、と。
外部リンク[xls]:www.dotup.org
563(1): 2014/07/04(金)19:45:34.27 ID:exSYntT0(1) AAS
>>556
今はその時代よりも理Tと理Vの差が大きいと
実は今は第二次理V黄金期なのかも知れない
572: 2014/07/05(土)13:25:05.27 ID:WDGg+eRz(1) AAS
理一の合格最低点が暴落
627: 2014/07/08(火)14:12:34.27 ID:GSqHMNHQ(2/2) AAS
>理科大は定員3000人だっけか国立理工系の倍以上だな
国家総合職合格数は、文系理系合計数。今は文系の方が合格者が多い。
上場企業役員数 理工学系統別(東洋経済「役員四季報2013年号」)
北大、九大は、まさしく東京理科大にの半分くらいじゃん
教員に回る人材が減ったから、ますます差は開いてくるぞ
634(1): 2014/07/08(火)22:01:34.27 ID:F7gHA3F6(1/2) AAS
>>633
でも早慶理工と東京理科大学をw合格して理科大進学するやつはまずいない
理科大落ち早慶理工合格もまずない
出題される問題のレベルが違うし、マーク式と記述式の差もあるので
科目数を含めより軽量の理科大落ち早慶理工合格という可能性はかなり低い
理科薬にしても数Vなし、理科1科目なので早慶理工に受かるやつは理科薬には落ちない
653: 2014/07/09(水)16:42:00.27 ID:wqopvN2T(1) AAS
電気通信大学>東京理科大=芝浦工業大学
684(1): 2014/07/10(木)02:26:49.27 ID:JeoguxCT(2/2) AAS
>>682
上智理工からは、さかなクンさんの匂いが、しません。
理科大からは、さかなクンさんの匂いが、します。
754: 2014/07/16(水)00:56:45.27 ID:iBM29DHg(1) AAS
理工系の人って大変そうだな
医療系は気になるし文系リア充にも腹立てて...
好きで選んだんでしょ?理工系の勉強してる時楽しくてしょうがないんでしょう?
なら他人の進路なんてどうでもいいんじゃないの
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.042s