[過去ログ] 東大理一の難化と理工系学部人気の時代 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
214: 2014/06/05(木)17:52:38.23 ID:qL6b6dBu(1) AAS
重量入試の東大で数学だけ取り出しても
253(1): 2014/06/08(日)19:36:13.23 ID:7AflOD+W(1) AAS
理1と理2の差も縮まったのかな?
330: 2014/06/15(日)16:24:15.23 ID:6mJEZ9K2(1) AAS
今年の京大薬はセンターリサーチ時点でもレベル高かったし
379: 2014/06/19(木)08:32:51.23 ID:t4SvFJcI(1) AAS
理系の学部卒や修士卒は学問から逃げたカスw
ネットで威張ってる自称理系はただの落ち武者
研究者から見れば私文と一緒w
475: 2014/07/01(火)05:03:08.23 ID:umNSVh3Y(1) AAS
東大不合格者の4割近くは浪人するから
556(1): 名無し募集中。。。 2014/07/04(金)01:00:13.23 ID:uY09BFH2(2/2) AAS
>>552
理二に流れて、理二が難化した。
588: 2014/07/06(日)16:24:09.23 ID:+i9HmcwX(1) AAS
2014年代ゼミ合格者偏差値 理工系・前期(医薬保健除く)
東大 ●○○○○○○○○○○○○○
京大 ●●●●○○○○○○○○○○
東工 ○○○●●●○○○○○○○○
お茶 ○○○○●●●○○●○○○○
名大 ○○○○○●●●○○○○○○
阪大 ○○○○○○●●●○○○○○
東北 ○○○○○○●●●●○○○○
九大 ○○○○○○●●●●●●●○
北大 ○○○○○○○○○●○○○○
省5
595: 2014/07/07(月)02:28:16.23 ID:GO6YsEFv(3/4) AAS
>>593
松下幸之助も本田宗一郎も古川亭も安藤忠雄も高卒だけどな。
610: 2014/07/07(月)20:05:45.23 ID:oElCNSIJ(2/3) AAS
アジア大学ランキング
www.huffingtonpost.jp/2014/06/19/asian-university_n_5513571.html
1 東大
7 京都大
13 東京工業大
15 大阪大
16 東北大
27 首都大学東京
29 名古屋大学
39 東京医科歯科大学
省13
690: 2014/07/10(木)14:08:46.23 ID:u5fGs7lQ(2/2) AAS
理Tと理Uの区別ってそんなに重要なの?
うちの学科はどっちの出身者も居たよ
747: 2014/07/15(火)20:11:37.23 ID:iUMVqgyW(1/2) AAS
薬学部って無駄に偏差値高いよな
歯学部と同じでそもそも東大にある必要ないと思う
765: 2014/07/16(水)22:36:37.23 ID:2gmKYgFi(1/4) AAS
京大公表の合格最低点
理学部>>>>農学部
794: 2014/07/18(金)12:30:37.23 ID:rNtypr3g(2/2) AAS
>>791
2012年の理二は易しかっただろ。
慶應理工の併願成功率が84.4%しかなかった。
834(1): 2014/07/19(土)01:50:39.23 ID:MGY0TC3S(1) AAS
代ゼミと駿台の東西格差が激しすぎる。代ゼミだと理一=京理薬
300 名前:エリート街道さん 投稿日:2014/06/12(木) 20:00:15.73 ID:mZi+C7ZK
外部リンク[html]:www.yozemi.ac.jp
2014年入試 国公立大学医学部医学科 代ゼミ二次偏差値
72 東京
71 京都 東北
70 大阪 東京医科歯科 千葉 九州 神戸 広島
69 名古屋 大阪市立 横浜 岡山 京都府立 【理一】 【理二】 【京大理】 【京大薬】
68 新潟 岐阜 名古屋市立 三重 奈良 徳島 山口 熊本
67 筑波 琉球 北海道 浜松 長崎 鹿児島 滋賀 鳥取 宮崎
省3
902(1): 2014/07/22(火)09:48:44.23 ID:O4ZODxGk(1) AAS
>>888
少なくとも近年みたいに東大が大差で一人勝ち状態ではなかったのは間違いない。
むしろ近年の一強の方が歴史的には珍しいのかもしれないけど。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.047s