[過去ログ] 職業訓練についてマジメに語ろう Part124 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
140
(1): 01/21(火)17:35 ID:7tqPQ2KS0(1) AAS
>>138
俺は現在訓練生で去年の応募組なんだ。
倍率にビビったのは例年の数字で。
50代だから高倍率のところは受かる可能性は少ないだろうが玉砕覚悟で特攻しようかと最初は思ってたんだよ。
でもよくよく考えたら家から水道橋はかなり遠いので受かっても授業は楽でも通うのが大変そうかなと。
で、元々料理好きだし調理師コースも大変そうだけど面白そうだなと思って全然方向性違うが方向転換しちまった。
実際行ってみたら案の定大変だったが面白いからまあ満足してる。
今年みたいに去年横浜に税理士コースあったら特攻してたかもしれんが。
146
(1): 01/21(火)23:28 ID:Q2fepmCR0(1/2) AAS
>>140
去年応募してたんか、なんか勘違いしてたわ
あんたIT系と言ってなかった?調理師?
おっさんいうても50代なら確かにその選択でよかったんかもしれんな

>>145
資格によると思うよ
税理士の話になるが、TACだと一般で入ってくる生徒はほぼ全員日商簿記2級か最低でも3級持ってる
ごく稀に1級がいる感じ
そのレベルでも80人入学して試験直前には半分以上退学して30人くらいになったらしい
大原の職業訓練は一般と同じクラスで学ぶからTACと同じ感じだろうと予想すると
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.124s*