[過去ログ] 【所詮は傭兵】外資系ってどうよ【勝ち組エリート】 (991レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
599
(1): 2006/10/11(水)13:48 ID:XImUf05k(1/5) AAS
勉強だけしてて世間をまったく知らない典型だな…
28にもなったら企業が求めるのは「実務経験」だからな。
結果だせなかったのだから、一から仕事のキャリアをつみかさねていくしかあるまい。
バイトでも派遣でも、仕事をするということから学んだ方がいい。
もちろん契約でも正社員でもいい。拾ってくれるのならそれでいいし、失敗が続くなら
自分になにが足りないのかうすうすはわかってくるだろ。
卒業後の空白後を司法試験勉強のため、とうめることと、短答式合格と備考欄に書くことで
その程度の知識はもってますよとアピールするくらいにしかならんよ。

by司法試験くずれ
600: 2006/10/11(水)13:49 ID:XImUf05k(2/5) AAS
599。 空白後 じゃなくて 空白 だな…
603
(1): 2006/10/11(水)15:07 ID:XImUf05k(3/5) AAS
○に数字はやめたほうが…

>>601
1.確か28歳くらいだったはず。

2.そこから経理のバイト→大企業での一般事務の派遣→金融の一般事務の契約
  ここまでに数年かかってるよ。
  一般事務といっても、法律が結構かかわってくる業務だから、今になってやっと
  勉強したことが少しだけ活かせて嬉しい。

3.自分の場合は身体障害を抱えているので通常のようにバリバリ働けないため、
  参考にならないとおもう。すまん。
605: 2006/10/11(水)17:02 ID:XImUf05k(4/5) AAS
>>604
内資です。
内資でも、採用に関しては試験勉強がんばったなんて見方はしてもらえません。
ただ、配属先を決めるときに、そういった知識があるということで考慮はしてもらえたようです。
さすがに法務とかだと実務経験がないからありえませんけどね。

ちなみに派遣でもぐりこむにしても、派遣も職歴がないと仕事紹介してもらえないからな。
606
(1): 2006/10/11(水)17:09 ID:XImUf05k(5/5) AAS
まぁ、自分はここのスレにはあまり関係のない人間なので、これくらいにしとくよ。
自分としても、今はまだ、外資内資にとらわれず職歴をつくっていくことに専念したほうがいいとおもうよ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.047s