夜行列車総合スレ★29 (477レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 01/29(水)17:35 ID:TwlaRlnp(1) AAS
当スレでは、もはや輸送列車としては絶滅寸前となった夜行列車全般について、
過去の列車の思い出話を中心に語ることで雑談などをします。
辛うじて現役である列車やクルーズトレインは、鉄道路線・車両板の個別スレでお願い致します。
更に今後の夜行列車展望・要望案やフェリーの話や現役海外夜行列車などはスレ違いはお断りします。
※前スレ
夜行列車総合スレ★28
2chスレ:jnr
458(1): 05/12(月)11:53 ID:gj0efHUz(3/3) AAS
>>455
EF80の北限は原ノ町
459(1): 05/12(月)12:43 ID:4u3TcA5C(2/2) AAS
>>458
原ノ町まで入線実績あるんだ
460(2): 05/12(月)12:54 ID:oj3FB9rT(1) AAS
>>459
外部リンク:note.com
461(2): 05/12(月)17:10 ID:QdD8PeeT(1) AAS
>>460
窓ガラスに写ってる駅名標は松島?
462: 05/12(月)17:32 ID:sC6CRLpl(1) AAS
>>461
この流れで松島はないだろw
松戸だよね、北松戸も読めるな
463: 05/12(月)22:11 ID:k2BN3OAD(1) AAS
松戸駅にこんな日当たりのいい場所あったのか
464: 05/12(月)22:32 ID:szoKxi7w(2/2) AAS
そりゃ43年も前だし
465: 05/13(火)02:26 ID:5v0u1t4B(1) AAS
>>460
懐かしい、上野12:36発の仙台行き223列車ですね
フル乗車したかつたけど仙台まで行くと駅ネしかないので
名取から上野行夜行急行あずまで折り返しました
>>461
EF80の両パンタが上がっているから直流区間ですよ
松島駅(藤代以北)は交流なのでパンタ1個上げですから
466: 05/13(火)06:44 ID:K4wzkdym(1/3) AAS
223レは水戸で75に交換してるだろ
467: 05/13(火)06:48 ID:ue6iRb/d(1) AAS
両パン
架線碍子が少ない
なにより次の駅が「きたまつど」と書いている
電暖表示灯が点灯=電暖を使用していない=寒い時期ではない
松戸駅1番線だけど歩道橋ができる前か?
468: 05/13(火)06:53 ID:K4wzkdym(2/3) AAS
1982.9ってあるだろ
なくなる2ヵ月前
469(1): 05/13(火)10:26 ID:tGpXWcFw(1) AAS
こっちもいいよ
外部リンク:note.com
ヒサシ付きのEF80、一次形がしぶい
470: 05/13(火)12:31 ID:9rrmfIuU(1) AAS
>>469
なんだこの変形機は!
まるでDD54二次型みたいな窓廻り。
結局EF80の運用範囲はどれが正しいの?
471(1): 05/13(火)12:38 ID:zknDMpUB(1) AAS
この前面窓が一次形の特徴?
472: 05/13(火)15:58 ID:GLRcrwwL(1) AAS
>>471
37号機は後年の改造でこうなった変形機だよ
473: 05/13(火)17:52 ID:LKT/z94V(1) AAS
29号機みたいにスノープラウがあればもっと恰好いいのに
474: 05/13(火)18:25 ID:K4wzkdym(3/3) AAS
29は20系のエキスポドリームやってたな
あんな万博はもうないだろうな
475: 05/13(火)18:36 ID:hWYrs8r0(1) AAS
後天的な改造だったのか
新製時の試験的なものかとおもってましたわ
476: 05/13(火)21:18 ID:Fh7QSN18(1) AAS
EF80 37
画像リンク[jpg]:stat.ameba.jp
477: 05/14(水)02:47 ID:CfcNKYQV(1) AAS
20系と583系のエキスポドリーム
客車や電車にキハのエキスポライナーもあった
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s