【昭和】ここだけ60年前のスレ 2 (373レス)
上下前次1-新
1(1): 東男に京女 2024/10/10(木)00:15 ID:Nd/L/M2Y(1/2) AAS
待ちに待った夢の超特急もついに開業したし、これで関東と関西の往来は格段に便利になった
東京都民としては、京都育ちのうら若き女性たちがこぞって就職や進学で上京してくれるのを期待している
そして、東京オリンピックいよいよ今日開幕!
354: 06/06(金)23:48 ID:qrdoCypg(2/2) AAS
>>353
北海道の羽幌炭鉱です
355: 06/10(火)10:43 ID:KIAR/cMd(1) AAS
佐藤内閣あと何年続くかは分からないが、次の首相候補は・・・
三木武夫通産大臣、田中角栄幹事長、大平正芳さん、福田赳夫大蔵大臣のうちの誰かかな?
356: 06/29(日)23:55 ID:3uMLoUQU(1) AAS
中曽根さんも忘れちゃあ困るぜ。
357: 警備員[Lv.8][新] 06/30(月)07:49 ID:efTutvPb(1) AAS
本人乙
358(1): 06/30(月)09:41 ID:KRXZX4qU(1) AAS
カトちゃんペっ
359: 06/30(月)10:21 ID:mSKNCPTy(1) AAS
>>358
門知安別って網走の近くの地名だよね?
360(1): 06/30(月)12:05 ID:K4XyuYxL(1) AAS
>>344
40年代は飛行機事故が多発しそうな予感
まぁ飛行機は一般庶民にとっては手の届かない雲の上の存在だけどな
361(1): 06/30(月)12:13 ID:z8mmnbhI(1) AAS
まあ雲の上飛ぶんだけど
362(2): 06/30(月)12:41 ID:8ZLfZB0y(1) AAS
>>360-361
俺は両親に来年の北海道旅行をプレゼントしてやるんだ
2/3が結婚記念日なので2/2〜2/4の2泊3日の日程で今更新婚旅行みたいな感じかな
札幌雪まつりの開催中で混雑必至なので
先週会社に出入りしてる旅行代理店に往復の全日空と札幌グランドホテルを頼んで来たよ
俺も両親も飛行機に乗った事ないから
最新型のボーイング727に乗ったらびっくりするだろうな
なんか俺の方がワクワクしてら
363(2): 07/02(水)18:02 ID:K1sWMBbd(1) AAS
>>362
727カッコいいよね
俺も飛行機にまだ乗った事ないんだけど
生きてるうちに気軽に飛行機に乗れるようになるかな?
娘はスチュワーデスになりたいって一生懸命英語の勉強してる
364(1): 07/03(木)18:34 ID:1XC9ntux(1) AAS
ボーイングもそろそろ後継ジェット機が出てきそうな気がする。
365: 07/03(木)20:48 ID:BvbW/THW(1) AAS
>>362
ご両親には北海道の件はもう伝えてあるの?
>>363
夢が叶うといいね
>>364
ダグラスのDC-9って小型のジェットが
年内にはデルタ航空に納入予定だって
日本の航空会社も採用するかな?
でも機種選定は今回の727みたいに運輸省の意向が強く反映されるらしいね
366: 07/04(金)20:31 ID:tRdgoZZX(1) AAS
>>363
時代は変わるんですな。
東京のバスガールはもう古いのかな。
367(1): 07/05(土)10:56 ID:Pioxd+7R(1) AAS
一昨日の肥薩線瀬戸石駅の球磨川氾濫による列車水没事故、よくみんな無事だったな・・・。
まさに九死に一生だ。
今後もあの場所は夏場は要注意だな。
368: 07/05(土)11:41 ID:/DIW1oh5(1) AAS
>>367
俺の故郷は高知なんで帰省は土讃本線を使うんだけど
道中よくこんなところに線路を敷設したなってところばかり
どこで斜面崩壊が起きてもおかしくない感じで土惨線なんていわれるのも頷ける。
3年前に国鉄本社に設置された島秀雄氏が委員長の土讃線防災対策委員会によると
大歩危〜土佐岩原間と大杉〜角茂谷間が特に危険らしい
幸い俺の実家は繁藤駅(旧天坪駅)の目の前なので
国鉄想定の危険地帯からは外れてるから安心だな。
父ちゃん母ちゃん元気かな?
来年には電話を引くって言ってたから気軽に声が聞けるようになるな。
369(1): 07/09(水)23:56 ID:dvTKltmg(1) AAS
今度の11日の日曜日、京王井の頭線の駒場駅と東大前駅が統合され、
「駒場東大前」駅になるよ。
370(1): 07/13(日)11:27 ID:Fpz2lpT7(1) AAS
>>369
確かに両駅間近すぎるからね。
京急の北馬場南馬場も統合して一つの駅にする噂がある。
371: 07/14(月)15:30 ID:zjzdBQrH(1) AAS
>>370
となればやはり立体交差だね。
あそこ踏切メッチャ多いし。
【現在立体交差工事中の駅・区間】
仙石線 苦竹駅付近高架化
桜井線 天理市駅付近高架化
日豊本線 別府駅付近高架化
京急本線 京浜川崎駅付近高架化
東急目蒲線 洗足駅付近地下化
東急池上線 長原駅付近地下化
省10
372: 07/16(水)08:50 ID:i+WVjACY(1) AAS
北陸鉄道の金沢市内線、全廃が早まるかもな・・・。
先月24日の兼六坂での309号の暴走脱線事故がきっかけで。
道路も狭いから以前から廃止の噂はあったけど。
事故で亡くなられた中学生の生徒さんに合掌。
373: 07/18(金)21:07 ID:5e04G1GX(1) AAS
特定特急料金や自由席特急料金というのが一部の区間にありますが
特別急行を短い距離で使ったり、席確保がされないのはいかがなものか
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.809s*