懐かしき列車のお便所 (981レス)
1-

1: WC 2023/01/14(土)15:36 ID:PCOuDyyX(1) AAS
なくなったので立てました

前スレ
外部リンク:mao.5ch.net>test>read.cgi>jnr
962: 05/06(火)11:24 ID:maR3e0OT(1/3) AAS
デッキから直接放出が基本だったらしい。
963: 05/06(火)11:26 ID:DH/79HuQ(2/4) AAS
落ちた人はいなかったのかな。
昔、営団東西線では、そんな事故があったのを思いだした。
964: 05/06(火)11:36 ID:QaGtpOgf(1) AAS
>>959
労組が強かった国鉄
当局に組合が便所設置を強く要求して実現したのかと想像してしまう
965
(1): 05/06(火)11:39 ID:maR3e0OT(2/3) AAS
小なら身を乗り出す必要ないだろう。
大は基本的にしない、我慢出来ない時は新聞紙にやって冬場はダルマストーブ、夏場は投棄だと読んだ。
966
(1): 05/06(火)11:46 ID:DH/79HuQ(3/4) AAS
>>965
新聞紙がなかったら困りそう
967: 05/06(火)11:52 ID:maR3e0OT(3/3) AAS
>>966
ストーブの石炭置場にやられてて酷い有様だった事もあるそうだ。
968: 05/06(火)11:54 ID:DH/79HuQ(4/4) AAS
長い歴史の中ではいろんなことがあったんでしょうな
969: 05/07(水)10:39 ID:GybGVClY(1) AAS
拭くのも新聞紙でお尻真っ黒は車掌車のトイレでない所に実在したってこと?
970: 05/07(水)12:29 ID:cUHHdF56(1) AAS
かみがないから
971: 05/07(水)19:26 ID:PW7sWcgi(1) AAS
ブリブリブリー
ボットン ボッチャン
ブゥーーーーーッ バフンッ
972
(1): 05/07(水)19:30 ID:gI5ewvBb(1) AAS
これはどうだろう?
外部リンク:www.maruzenjunkudo.co.jp
973: 05/09(金)17:11 ID:+YnX2+Ml(1) AAS
>>972
良さそうな本ですね
974: 05/10(土)13:33 ID:W5d3eI1R(1) AAS
リニアの東京名古屋開業時、トイレはあるのかな?
975: 05/10(土)15:30 ID:F26fFFi8(1) AAS
不要に1票
976: 05/10(土)18:07 ID:5UftBqMX(1) AAS
必要に1票
977: 05/11(日)12:00 ID:Gq8sTYiY(1) AAS
リニアにトイレを付けても使う人はかなり少ないと思う。
一応真空式にしつつもその後垂れ流しでも良いかも。
超高速により、雲散霧消してしまうだろう。
978: 05/12(月)10:27 ID:CPut2Wqn(1) AAS
トンネル多いからトンネル壁に付着してトンネルが狭くなって差し障りがあるのでは?
979: 05/12(月)12:38 ID:zWPT1XUZ(1) AAS
AIにより、トンネル外に放出するとか。
980: 05/12(月)12:38 ID:crSmYvaV(1) AAS
リニアモーターなんだからたとえ木っ端微塵でも軌道にうんこが付いたらマズいだろ。
981: 05/12(月)14:12 ID:KwVf7WqB(1) AAS
リニアのために500キロで走りながらでも問題ない垂れ流し方法を新規開発するよりも新幹線で実績のある方法を踏襲した方がコスト安だろうな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.116s*