[過去ログ] 【日暮里】一由そば 30杯目【名物ガチゲソ】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
9
(1): 2024/12/22(日)11:58:40.59 ID:Ly6A01f/(1) AAS
一由の深夜のババァ店員態度悪すぎなんだよ
注文間違えてそれを指摘したら何で逆切れしてくんだよ
謝らないし言い訳ばかり
DMもいちいち一言多くて態度悪かったけどあいつは辞めたのかな?
227
(1): 02/13(木)12:33:28.59 ID:k9ce8nVT(1) AAS
>>226
誰それ?www
長期の昼夜逆転無職ニート生活で頭がいかれたか?www
338: 02/28(金)23:58:32.59 ID:sC86zfKY(1) AAS
店員を定員と言っちゃう奴と同類
466
(1): 04/06(日)12:01:31.59 ID:+g/8nHx9(1) AAS
>>464
持ち帰りたぬきを使って家で時々やるけど美味いのは美味いよ
店で直接食うなら家でも食えるものをわざわざ頼まないな
タレだってそんな特別なものでもないだろ
483: 04/12(土)01:51:03.59 ID:UdnL0UmQ(1) AAS
紅麹
674: 05/11(日)14:07:18.59 ID:YVWReDfr(1) AAS
スーツケースいっぱいのゲソ天買うのかもしれない
717
(3): 05/18(日)14:06:31.59 ID:JQwCuHwF(1) AAS
>>715
底辺無知老人(笑)

~銀座天國HP~
最近では高級天ぷらに見られるサクサクの天ぷらをご飯に乗せて、その上から丼つゆをかける天丼が多い。しかし、江戸前天丼ではご飯と合うよう、衣を厚めにして、揚げたての天ぷらを煮立てた甘辛い丼つゆにどっぷりと浸してご飯に乗せるのが、伝統的な作り方である。たっぷりと丼つゆに浸すことによって、味が天ぷらにまんべんなくい行き渡るだけでなく、丼つゆに油が抜けるため、食べ終わった後の軽さが違ってくるのだ。また、天ぷらをしっとりとさせることで、ご飯との馴染み方も良くなる。
781
(1): 05/25(日)02:01:40.59 ID:lLfQIepS(1) AAS
早朝のスエヒロ店内は譲り合いで紳士的だけど、
角先の路駐は頭おかしいレベルで無くならないな

右側に停めてる運送軽とかもう人間であることを疑うレベル
坂の上からカーゴ運んでる運送業者がかわいそう過ぎる

ここの持ち出しガイジはネタかとも思ったけど本気なんだろうな…
958: 06/12(木)17:44:08.59 ID:zIhy+Q4+(2/2) AAS
お父さんは全日空(株)
お母さんは都庁職員都議会議員
長女はトヨタ自動車
次女は(株)資生堂
三女は慶応大学博士課程
 年収2千万円
992
(1): 06/18(水)07:18:33.59 ID:xDKTjEeF(1/2) AAS
次スレです
【日暮里】一由そば 31杯目【名物ガチゲソ】
2chスレ:jnoodle
995: 06/18(水)18:17:13.59 ID:3xzP1Cg/(1/2) AAS
持ち帰りに限るな
蕎麦によし、卵とじ丼にしてよし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.033s