[過去ログ] 【RADEON・RDNA3】AMD RX 7000シリーズ Part21 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
724
(1): (オッペケ Sr67-Dbrs [126.255.99.135]) 2023/01/18(水)10:18 ID:5522ZaVJr(1) AAS
この感じならnitro+は個人輸入で買うかな
とりあえずへんなRGB止めれくれるといいんだが
725
(4): (ブーイモ MM87-kbSW [210.138.176.82]) 2023/01/18(水)10:19 ID:ZVn0ET+/M(1) AAS
7900XTXの良さって何やろ?
726: (ワッチョイ 6f58-+hMo [111.108.27.153]) [Sage] 2023/01/18(水)10:19 ID:tvuQVb240(1) AAS
ドル円遂に130円切って来てるし値付けがイメージ悪すぎる
727: (スップ Sd9f-Ny9y [49.97.9.52]) 2023/01/18(水)10:30 ID:RXoybh1cd(1/4) AAS
>>725
VRAMじゃないかな?
VRは駄目みたいだがMOD盛りまくれる
728: (ワッチョイ e358-7DGa [14.13.86.128]) 2023/01/18(水)10:35 ID:+/orm3cT0(1) AAS
本来は4080より2割安くてシンプルに高性能
729: (ワッチョイ 7f73-NeGT [59.138.204.9]) 2023/01/18(水)11:02 ID:eT3JNG1o0(3/6) AAS
>>724
米アマにも商品ページできてるし監視しとけば1099ドル定価で買えそう
(今はマケプレ品しか並んでないけど)
730
(1): (スッップ Sd9f-u1Vy [49.98.38.203]) 2023/01/18(水)11:38 ID:XqIXhYG5d(1) AAS
>>725
コスパの良さ
731: (スプッッ Sd9f-9oLJ [1.75.243.67]) 2023/01/18(水)11:50 ID:zf+JcRi/d(1) AAS
>>725
クソクソ言われてるAMD製品に高値を出す優越感
俺はほかとは違うってやつ
732: (ワッチョイ 23b1-DlXx [36.240.45.7]) 2023/01/18(水)11:53 ID:a3m/BJ2i0(1) AAS
>>730
コスパ言うけど4080はゲフォ独自の機能あるからなぁ…
733: (スップ Sd9f-Ny9y [49.97.9.52]) 2023/01/18(水)12:06 ID:RXoybh1cd(2/4) AAS
オリファンだと言うほどコスパよくない
出荷数少なくて米国でも転売価格なのが悪いんだけど
734: (アウアウウー Sac7-8QVv [106.133.54.43]) 2023/01/18(水)12:50 ID:13h8HXyfa(1) AAS
オリはたけぇし、リファは不良品ばっかだしどうすんのこれ
735: (ワッチョイ cfc0-f6s+ [217.178.20.41]) 2023/01/18(水)13:17 ID:8FdZaAgW0(1) AAS
7800XTは夏頃かな?
736: (ワッチョイ 7fcf-nkSR [59.190.30.179]) 2023/01/18(水)13:26 ID:LC75HO5o0(1/3) AAS
>>725
デザインとコスパやな
言うて基礎性能は高いわけだし
海外通販したらええやん
737: (スッップ Sd9f-pjde [49.98.130.193]) 2023/01/18(水)13:28 ID:B8tcr53cd(1) AAS
アムドはCPUもGPUもどうしてこうなったのか
738: (ワッチョイ cfc0-hKTb [217.178.31.52]) 2023/01/18(水)13:46 ID:j2pcITrT0(2/3) AAS
リファを修理(というか交換)に出したから
6900xtのリファに替えたんだけど
hotspotの最大は90℃ぐらいまでいくね
ただスパイク値なので平均で見ると全然低い
あとファンの回転最大が60%になってた
7900xtxだと100%だけどこれ何でだ…
739
(1): (ワッチョイ 7f73-NeGT [59.138.204.9]) 2023/01/18(水)13:59 ID:eT3JNG1o0(4/6) AAS
7900XTXでベイパーチャンバーなのって
リファレンス
Nitro
Aorus Elite
だけかね?

太一・赤悪魔・TUFは銅製ベーブプレートだよな?
740: (ワッチョイ e358-hn8B [14.12.67.224]) 2023/01/18(水)14:02 ID:6YVe8CNm0(1/2) AAS
どれでも水冷にすれば同じだよ(過激派)
741: (ベーイモ MMff-gb2I [27.253.251.192]) 2023/01/18(水)14:14 ID:WWFSbCKVM(1) AAS
CPUはハイエンドはAMDのが明らかにワッパ良好
今限定だろうけど3万以下だと5700XだからCPUならAMDのが良くね?
742: (ワッチョイ d376-f6s+ [58.93.75.1]) 2023/01/18(水)14:24 ID:QOnfy4cJ0(1/2) AAS
発売日に7950XとMSI MPG X670E CARBON WIFIを購入し翌日組立。
グラボはRadeon6800XT、メモリはKingston KF560C36BBEK2-32(EXPO対応)。

Windows11の初回インストール時からブルースクリーンが発生したり
なんとかWindowsをインストールした後、ゲームを立ち上げると突然落ちたり
ブルースクリーンが発生したりして不安定な時期が続いたので
あきらめてAsusROG STRIX X670E-F GAMING WIFIを購入し
組み直したらあっさり安定しました。

MPG X670E CARBON WIFIを購入した方で動作が不安定だったりしてる例はありますでしょうか?

長文失礼しました。
743: (ワッチョイ c373-C5Rw [118.158.251.209]) 2023/01/18(水)14:25 ID:6OK+3Tz40(1) AAS
早く簡易水冷化キット来てくれ
1-
あと 259 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.030s