[過去ログ] 【最終決戦】9700/9400F(8400)VS3600/3700Xon3080 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4
(1): 2020/09/04(金)17:29:09.41 ID:GkD8RWfG(1) AAS
いやあ初めて知ったよ
教えてくれてありかとう
RXって事はRadeon専用の技術になりそうだね

281 Socket774 (ワッチョイ e7d5-ALHH) sage 2020/09/04(金) 17:11:31.74 ID:DaJmJ1pg0
>>278
メモリとIFクロックが同期してるで正解でいいだろ(`皿´;)

RX IOは、単にプレステ5で使われてる、高速M.2から直接VRAMに圧縮データを送り込む技術のWIN版だよ
PCI4必須で、PCI3のわいには次のPC組むまで関係のない技術やな
技術の確立も対応ソフト来年になるか再来年になるか分からんし、当分どうでもええな
次のPC組んだら使うわハハハwww
75
(2): 2020/09/08(火)18:54:59.41 ID:xYVJ7Jo3(1) AAS
>>72
ほかおじの言うこと真に受けるなよ…
まる一日近く相手にされなかったニートおじがブヒブヒ喜んでるやん
166: 2020/09/15(火)11:11:16.41 ID:H5Q9rPSq(1/5) AAS
>>165
ハハハwwそうやでハハw
171: 2020/09/15(火)22:59:04.41 ID:H5Q9rPSq(4/5) AAS
>>168
お前その文章どうやって考えたんや
中国後に翻訳して、それを英語にして
また日本語に戻したみたいやんw
285: 2020/09/22(火)22:02:58.41 ID:1a5ksdex(9/9) AAS
珈琲とか、6700と変わらんねんぶっちゃけなw
だから不具合があるのは、新メモリ世代であるかないかで
それには多少修正BIOSでが出るかもしれないけど
それ以降はもう問題とかないねんて
286
(1): 2020/09/23(水)06:53:52.41 ID:KA6QOM9m(1) AAS
Intelだと脆弱性緩和のUEFI更新もあるやん。
たぶんAMDでもあるのだとと思うけれど。
529: 2020/10/06(火)15:38:32.41 ID:S7Zaq1dx(11/22) AAS
ZEN3は大混雑〜♪
数百円の部品代で、フェーズVRMう○こ盛り出来てたのに
それをケチって大混乱〜♪、混乱だけではなく
B450とX470の被害者大量発生大混乱♪

リサのとっておき魔法、マザーは2度買え〜
   *``・*。
   |   `*。
  ,。∩    *
 + (・ω・`)*+゚  
 `*。 ヽ つ*゚*  
省3
600: 2020/10/09(金)12:51:32.41 ID:t8vrY4ZM(2/34) AAS
リサの魔法どうなったの(´・ω・`)?どうせまだぎ消えただけじゃろ
679: 2020/10/10(土)23:17:38.41 ID:wqWdxylx(1) AAS
煽るしか能無いんやったら生かしといても意味無いわな
695
(1): 2020/10/11(日)15:47:05.41 ID:ItiZ6MM8(6/17) AAS
>>694
ごめんなさいごめんなさい、スレ埋まったらまた建てて下さいお願いします(´;ω;`)
739
(1): 2020/10/13(火)00:27:05.41 ID:AukKZTU9(1) AAS
ホカおじが現在使用中の窒息ケースと一緒にするなやハハハwww

つかこいつどんなケース使ってるんや?
PCの構成自己申告してたけどケースについては吐いてないな
821: 2020/10/14(水)19:49:12.41 ID:XedO7s9d(2/4) AAS
僕らをジーンとしびれさす
879: 2020/10/14(水)20:07:18.41 ID:wJiZhN3u(18/18) AAS
>>869
880: 2020/10/14(水)20:08:20.41 ID:j9Whb+V7(1/21) AAS
くたばれ読売
900: 2020/10/14(水)20:11:20.41 ID:j9Whb+V7(19/21) AAS


前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.041s