[過去ログ] 【認知症】もう限界です…その97【介護】ワッチョイ無し (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
35(1): 2024/12/06(金)07:03:58.84 ID:4Pz34fge(1/2) AAS
>>33
遠いぐらいのほうがちょうどいいかもよ
薬効けば少し落ち着くだろうしどんどん進行していくから何か持ってこいという頻度も減っていきそう
何か欲しがったら送ったらいいかと
157(1): 2024/12/10(火)19:01:33.84 ID:5V6brfzj(1) AAS
>>156
葬式で棺桶の中見た時に笑ってしまうから装着しておいて欲しいw
160: 2024/12/10(火)21:35:04.84 ID:e7ySAsqr(1) AAS
昔から使ってるテレビのリモコンは使えるけど新しく買い替えた照明のリモコンは使えない
テレビよりよっぽどシンプルなのに
ポッドも使えなくなってお湯を注げなくなったから自分でお茶も飲めない
164(1): 2024/12/11(水)11:41:10.84 ID:WZ5rdvye(1/3) AAS
要介護3の認知症爺がこないだ体調崩して入院したけど、これを期にケアマネと病院側にリハビリ施設や老健経由でいいから特養に入れるように頼んだ。
どうなるか知らんが5年世話したからいいだろ。後は金が無くなっていくのが辛いがもうしんどい。
514(1): 2024/12/21(土)12:18:37.84 ID:1U7xRqSm(1) AAS
うちも転倒で頭打つたびに急激に認知症状進んでるわ
MRIやっても硬膜下血腫はないみたいなんだけど
パンチドランカーみたいになるのかな
636(1): 2024/12/28(土)18:40:44.84 ID:31L4E2TX(2/3) AAS
>>631->>635
ありがとう
亡くなったら搬送や安置は葬儀会社に頼みます。その費用はあるのですけど
正直親戚と顔を合わせたくないので、全部終わってからの連絡にしちゃいたいです
でも母の兄弟からすれば、自分の姉(妹)の事なのに何で連絡しないんだと怒るかもしれないので
やっぱり連絡しなければいけないのかなと考えたりして頭の中がぐるぐるしています
まだ亡くなるまで多少猶予期間はありそうのでもう少し調べたり考えたりしてみます
667: 警備員[Lv.5][新芽] 2024/12/29(日)14:51:46.84 ID:vqmr26hC(1/4) AAS
ウチはそんなの気にしない。
間違ったことはとことん詰めないとアタシが気が済まない性格だから。
ボケが進んでもしょうがない。
今日も自宅で初めてこの家に来た〜とか言うから、マンションの契約書見せて
18年前から住んでいるよー、ボケたから忘れたんだよーって詰めた。
ああボケてたんだねーと納得してた。
毎日初めてこの家に来たーと言われるのメンドイんだよね。
879: 警備員[Lv.2] 01/11(土)18:17:53.84 ID:p4HvgG1S(1/2) AAS
今時の認知症は長生きだよね。うちも今年で11年だもん。
955(1): 01/15(水)21:46:38.84 ID:2jJlHlH7(5/7) AAS
>>950
人によるけど自分が効いたのは筋肉痛にも効くやつで、筋肉痛で処方されたベンゾ系ってやつ
鬱のない不眠症の老人にもホイホイ出す先生だった
依存するときくから怖くて、しかも飲んでも当時の鬱にはきかなかったからずっと放置してた
年始にひどい頭痛にバファリンが効かないのと自死で頭が一杯で
頭痛が緊張性だと筋肉の薬が効くというので併用を期待してベンゾを飲んだ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.043s