[過去ログ] 【認知症】もう限界です…その97【介護】ワッチョイ無し (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
4: 2024/12/03(火)18:16:16.78 ID:5sQdI/BA(1) AAS
さきほどクソ認知爺がコロナ感染判明。
母親にうつしたくないわ。
ほんと迷惑な爺。
89
(1): 2024/12/07(土)16:17:18.78 ID:OraSpT37(1/2) AAS
コンセント勝手に抜こうとしたらビリビリすればいいのになー
ババアが寒い寒いうるさいから暖房入れてるのにそれを抜いちゃうんだから意味わからん

理解できないのも忘れてしまうのも構わないから何もすんな!
188
(1): 2024/12/13(金)04:35:04.78 ID:M6AUOwM8(1) AAS
うちのケアマネは自分的には丁度いいや
頼んだこと困ったことはしっかり対応してくれる、まあできる範囲でだけど
でも普段は音信不通に近いくらい連絡もなくウザくなく
そのわりにうちの妖怪のことよく観察してる、分かってるな、と思ったら時々
デイに寄って施設側の話聞いたり本人の様子を見たりしてくれているようだ。
465: 2024/12/20(金)07:58:21.78 ID:S/xrvxzz(1/3) AAS
>>463
自己レス
マンションの一室では無かったわ。
なんか小さい会議場として使われそうな所だったわ。
540: 2024/12/23(月)23:03:17.78 ID:+04QNv3q(1) AAS
寝たきりとか
自力で動けない認知症なら問題ないけど
動き回れる認知症なら在宅で面倒を見るのは至難の業だぞ
638
(1): 2024/12/28(土)19:22:31.78 ID:Xbv7RIjk(1) AAS
親戚は世話になった人、これからも世話になる人だったら連絡すればいいと思う、でも昨今は事後でいいんじゃないかな
めんどくさいのは疎遠だったくせに相続に引っかかってきそうな親族だね
687: 2024/12/29(日)21:05:21.78 ID:W5+33k37(1) AAS
>>686
それが自分の息抜きになるってうらやましい俺はとにかく1秒でも関わる時間を減らしたい
878: 01/11(土)18:12:29.78 ID:3e3d+d42(2/2) AAS
>>877
喋れなくなってから4年経ってるので、アルツハイマー病と診断されたのは72歳の時だよ
ただその数年前から言動がおかしくなっていたから60代で発症はしていたと思う
890: 01/12(日)10:46:09.78 ID:S8zsDhKD(1) AAS
自分のとこは思いきって薬は止めた
もしかすると認知症に関わるかもなって薬ずっと服用していて先日病院へ行って質問したらあやふやな答えだったから
医者は基本信用していない

それとは別に本読んで脳はウォーキングや運動続ければ年齢問わず新しく細胞が生まれ変わるって書いてあってさ
転倒予防にそして脳細胞とで運動させてる
効果あってもなくても寝たきりを先延ばしたいから
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.040s