[過去ログ] もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 121 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
699
(4): 2024/12/22(日)15:26 ID:w/8gSIJT(1/2) AAS
38歳、地方の政令都市住みです。
嫁さんから『クリスマスケーキはキャンセルしといて』と言われました。
理由は俺が彼女にお金を渡さないからです。多分。彼女には、遺産が少し入ったので、もう良いかな?、と思って最近金を渡していません。以前は月に10万円渡していました。
彼女は専業主婦です。
全ては、俺がハゲで、低学歴で、年下だから嫌われてしまったんだと思っています。彼女は因みに睡眠薬や安定剤の依存症になってしまい、
今日もくつーすか寝ています。眠っている時が現実を忘れられて幸せなようです。
彼女は良いとこのお嬢さんで、高学歴で、綺麗で、おれの一目惚れでした。
離婚してやるのが最後の愛情でしょうか?
他の男からプロポーズされているようです。よろしくお願いします。
700
(1): 2024/12/22(日)19:15 ID:t98Q1n/f(1) AAS
ケーキは>>699が買ってくれば良いのでは
702
(1): 2024/12/22(日)21:39 ID:pr+P+oRt(1) AAS
>>699
「男は度胸、女は愛嬌」とよく言われますが、意外とこれは真理でして、男側からすれば女性に愛嬌があると安心しますよね
女側からすれば男性に度胸があると安心するものなんですよね
699さん夫婦は、お互いに安心感を与えることを放棄してしまっているように感じます
もちろん度胸と愛嬌の方向性を間違えると逆に良くないことにもなるので、注意は必要ですけどね
いろいろと卑屈に考え過ぎて、嫁さんが本当に望んでいることが分からなくなっているのではないでしょうか
遺産が入ったからといって、お金を渡さなくなるというのも、女性の心理を理解してないように感じます
金額を減らしてでもいいので気持ちを与えてあげてほしいです
女性脳と男性脳の違いを学び直して、プライドを捨てて態度を改めて、夫婦の暖かさを取り戻すことが本当の愛情だと思いますけどね
時間はかかるし地味に感じて最初は違和感があると思いますが、愛は育むものなので、一目惚れして愛を先に誓った側として頑張ってみてほしいです
省2
704
(2): 2024/12/22(日)23:09 ID:eYJwI4Qn(1) AAS
>>699
仙台あたりの知り合いに似たような人居ましたが結局離婚しました
慰謝料や何かを払わないで済むのであれば、それでいいのではと思います

髪の毛があって高学歴で高給取りでも、専業の奥さんが病むのです。スペックは多分関係無いです。
共働きの相手が無難だと思います。
かまってあげないと専業の女性は病みます。子がいればあれですが・・・。少なくとも仕事があれば孤独ではない・・・。

他の相手がいるのなら、見送りましょう。但し慰謝料を払わないで済むようにね。
人生そんなこともある。オォンアォンフゥンホォンホォン
709
(1): 2024/12/23(月)04:36 ID:yVEcOhDu(1/2) AAS
うーん
最初の時点ではモテる女性が「自分に尽くしてくれて働かなくても経済的な苦労もせずにすみそうだ」と考えて
敢えてこういう言い方をさせてもらうが格下の男性と結婚したが
予想以上に結婚生活が苦痛で病んでしまったみたいな感じかと想像したがどうもそうではなさそうだ
妻が働きたがっていたのに>>699の心が狭くてそれを阻止したのなら
普通に働いていたら得られていたであろう収入位は渡す必要があるわな

踏み込んで申し訳ないが結婚したのに性交渉なしの理由は何?
向こうが嫌がってしなくていい条件で結婚した?それとも>>699の都合?
妻側が理由なく嫌がってさせてもらえなかったのならともかくそうでなければどうも>>699が劣等感こじらせて愛情が冷めて
「離婚で自由にしてやるのも愛情」とか聞こえのいい言い訳して精神的に病んでる妻を厄介払いしたがっているように見える
省4
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.053s