京都クワ・カブ採集ポイント2匹目 (374レス)
1-

56: :||‐ 〜 さん 2008/09/07(日)22:00 ID:jVRCETRo(3/3) AAS
これは分からんw
57: :||‐ 〜 さん 2008/09/09(火)08:53 ID:9ZhEMq6b(1) AAS
登っていったらわかるじゃん。
ポイントは見える所ばかりじゃないだろ?

結局オシエテ君は自分で開拓するということができず、ケチばっかりつけるんだね。
何も無さそうな場所でも入って行ってみろよ。
ミヤマぐらいなら周山まで行かなくても、他にも京都市内中心に近いポイントはいくらでもあるけど、自分で探してね。
俺はもう教えんよ。
58: :||‐ 〜 さん 2008/09/09(火)08:56 ID:q4YzMpm2(1) AAS
もう収穫も終わりやがな
59
(1): :||‐ 〜 さん 2008/09/09(火)12:45 ID:KuAu2wod(1) AAS
夜いきなりは思い切り危ないから、初めは昼間行くんだよ。できれば幹線道路から外れた林道とかトンネルができて使わなくなった峠道とか車で流す。
きっとたくさん進入したような入り口があるから片っ端から入ってみ。
それだけでいくつかのポイントが見つかる。
初心者ならまず人が進入したとこでいいじゃん。ポイント探しの練習だよ。

いきなり台場の森なんて発見できるなら誰も苦労はしないぜ。
60
(1): :||‐ 〜 さん 2008/09/11(木)22:27 ID:pkacsG4I(1) AAS
>>59
京都の台場の森なんて有るの?
台場って炭焼きのために切り出したクヌギでしょ?
どういう条件のところに多いの?
61: :||‐ 〜 さん 2008/09/12(金)18:23 ID:8M2EmhYu(1) AAS
大げさな例として出しているだけだろ?
ま、俺も台場クヌギなんて見たことないけど、ないとは限らない。
「ある」ということは証明できても「ない」証明はできないからね。

でもなんとなく北部にありそう・・・
62: :||‐ 〜 さん 2008/09/13(土)17:04 ID:1/FrlquB(1) AAS
もうこの時期だとどこも採れないよな
63: :||‐ 〜 さん 2008/09/14(日)00:52 ID:1Nfj9te6(1) AAS
気温と虫密度によるな
64: :||‐ 〜 さん 2008/09/14(日)02:39 ID:gVj0GMH/(1) AAS
俺がいつも行ってる所、もう樹液ほとんど出てない。
昨日、一昨日と2日連続で行って見つけたのは
すごく小さいコクワ♂×2、すごく小さいノコ♂×1。
もう今年は諦めるしかないのかね。
でむ9月5日にけっこうでかいミヤマ♂を見つけたのでなんかまだ諦めきれない。
今日も一応行ってみるが期待はしてない。
皆はどう?もう採集は終わり?
65: みー 2008/09/18(木)07:05 ID:UY8Mir8c(1) AAS
火曜に採りに行きました!コクワうじゃうじゃとミヤマの♂1匹いました。
66: :||‐ 〜 さん 2008/09/18(木)22:40 ID:tEBaIPO/(1) AAS
ヒラタ、今年はいないなーー
67: :||‐ 〜 さん 2008/09/20(土)12:29 ID:pWQzt2Pv(1) AAS
と思って昨日、台風もそれたし久しぶりに回ってみたら、クモの巣だらけで人の通った気配がない。
木には同じくこくわうじゃうじゃ。そのうちの2本にヒラタ50mm程度が2匹。

なんとなく嬉しかった。秘密の場所のような気がした。
68: :||‐ 〜 さん 2008/09/21(日)02:26 ID:hxErh/CR(1/2) AAS
周山って杉だらけだな
あのあたりは駄目だろ
69: :||‐ 〜 さん 2008/09/21(日)22:34 ID:jX3cDuL4(1) AAS
やっぱりアシュウの演習林がいいかな。真夜中がベストだぜ。
70: :||‐ 〜 さん 2008/09/21(日)23:21 ID:hxErh/CR(2/2) AAS
熊居るけどね熊
71: :||‐ 〜 さん 2008/09/25(木)20:32 ID:m6ugcq3Y(1) AAS
熊はいいよ熊は
72
(1): :||‐ 〜 さん 2008/10/01(水)11:49 ID:fJaX3+7d(1) AAS
会ったらあかんけど一度生のツキノワグマを見てみたいな。
73: :||‐ 〜 さん 2008/10/01(水)17:58 ID:klV9Itsx(1) AAS
>>72
朽木でみたよ。こっちは車やったけど。運転席から熊までの距離約1m。
ちょっと大柄な男性が四つん這いになった感じ。川遊びをしようとおもい車を停めて、
タモとプラケの準備をして外に出ようとドアに手を掛けた瞬間、目があったw
74: :||‐ 〜 さん 2008/10/02(木)01:43 ID:FL3ufRGm(1) AAS
あげ
75: :||‐ 〜 さん 2008/10/03(金)03:14 ID:PI0I5S9i(1) AAS
熊はすぐに逃げたの?
でも仮に遠くへ逃げたんだとしてももう怖くて降りれないよなぁ・・・
そこにいたってことは、その個体のテリトリーなのかね・・・コワ
1-
あと 299 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.895s*