[過去ログ] 京都クワ・カブ採集ポイント (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
159: 2006/06/28(水)05:43 ID:OywyI8yt(1) AAS
>>158昨日、コクワの♀採れたよ
160: 2006/06/28(水)19:05 ID:9n5mvFPh(1) AAS
昨日〜今朝にかけて今年初かぶと♂1匹とミヤマ♂1匹とヒラタ♂1匹とノコギリ4ペア、
コクワ多数捕りましたよ。今年はノコギリが多いです。昨日捕り損ねのノコギリが他に
4〜5匹います。ヒラタは相変わらず少ない?というか見つけられません。特に♀。
カブトムシが出だしてるからクワも減るのかな?
久々に天気が良かったせいか、他の虫取りの人と鉢合わせする事が多かったけど、
居るところには居ました。
161: 157 2006/06/28(水)21:53 ID:m3jkrNZd(1) AAS
>>158
コクワとミヤマとクロカナブンが捕れたと思う確か。
162: 2006/07/01(土)13:45 ID:1WPqCVLR(1) AAS
ミヤマのメ〜スだとおも〜たら〜
ちゃいろいカナブンでした〜
チッキショ〜
163: 2006/07/01(土)20:18 ID:OxshWgMJ(1) AAS
それ映画化決定!!
164(1): 2006/07/02(日)00:51 ID:/OTd8sws(1/2) AAS
今日出撃しますたが
今年新しく出来たメクレが綺麗に破壊されてた・・・
なんであんなに綺麗に根元から全部はがすんだ?!
ばかじゃねえのか?!
せめて半分樹皮残すとか考えねえのかよ!!
毎回行くたんびに良型のヒラタ♂がはいってたのに!
楽しみがまた一つ減った・・・
165: 2006/07/02(日)01:24 ID:EBXvzUtt(1) AAS
>>164
ほどんどが他府県のやつらの仕業
次にいつ来るか判らなと考えてめくる、もしくは嫌がらせ
あいつらのポイントを知る手段は車とライトの明かり
車を見つけたら周囲でライトの明かりを探す
明かりの主が去ったら、そのポイントを捜索してメクレを破壊して探す
ポイントを守るには車を停める場所とライトの明かりに注意することだね
166(1): [age] 2006/07/02(日)12:20 ID:5iTDdl9y(1) AAS
この辺まで行ったら電柱にいっぱいいますよ。
子供が喜ぶ程度なら充分ですよ。
外部リンク:map.livedoor.com
167: 2006/07/02(日)15:28 ID:/OTd8sws(2/2) AAS
>>166
たしかに採集数や手軽さだけなら外灯採集?のほうが良いかもだけど
やっぱ子供には樹液採集の醍醐味というかありのままの生態を見てほしいかな。
漏れもやっぱ親父や年上のいとこに樹液採集やポイントの探し方を
教えてもらったし。子供にもいま伝授中だす。もちろんマナーも。
168: 2006/07/05(水)07:52 ID:oOw9nNne(1) AAS
5月の中頃から毎朝仕事帰りに山へ寄ってます。
7月になったので採集に来る人が増えてきたみたい。
昨日、年齢は知りませんがどこかのお子様が皮めくったみたい。
朝からショック!しくしく
169: 2006/07/07(金)18:33 ID:JK6UqQGH(1) AAS
いーじゃん皮めくってもらったんだろ?大人の仲間いりだな
170: 2006/07/07(金)20:57 ID:qingrz8w(1) AAS
そーじゃなくて
めくったからには咥えて欲しいってことでしょこの場合
171: 2006/07/08(土)17:29 ID:xAj48YkT(1) AAS
桃山にオオクワいるて有名な話?
スゲ- ワクドキした
172: 2006/07/08(土)20:37 ID:BfDR0GgW(1) AAS
桃山城か!
173(1): 2006/07/08(土)22:37 ID:0R0anpZ9(1) AAS
桃山城周辺で確かにオオクワは採れる。
だが交尾済み♀を放虫とか、幼虫を埋め込むとか、
近所に有名なアホなオヤジがいるらしい。
近所の子供らを連れて行き、名人といわせるアホらしい。
そこで採れたオオクワペアをWILD表記で販売していたショップも有った。
恐ろしか〜っ。
174: 2006/07/09(日)06:23 ID:IZrYFAI7(1) AAS
>>173
別にいいじゃん、良いこととは言わないが悪いことかな?
WILDがどうとか言うのは極少数のマニアだけ
たくさん増えて近くで獲れれば大多数は喜ぶ
カブトが全国で売られ居なかった北海道に生息し、外国産が簡単に手に入る時代に
故意が過失かはともかく、産地が守られる訳がない
カブトはモチロン、オオクワもヒラタもノコギリもデパートで売られる時代なんだよ
ブラックバスと同じでオオクワが居ない森にオオクワを増やしたいと思うやつは多い
175: 2006/07/13(木)08:00 ID:uZ13cKtF(1) AAS
このスレ全然伸びんね。祇園祭りでいそがしいんか?つーことで宵山の日に取りにいくわ
176(1): 2006/07/13(木)20:56 ID:Ap1CoQz5(1) AAS
伏見やけどさっき某所まで行ったけどクワガタはいなかったけどカブトが沢山とれました。ただヘビに合ってビックリしました。
177: 2006/07/13(木)21:08 ID:UetcZYO1(1) AAS
>>176
~>゜)〜〜〜さんもな人間に会ってビックリしてるわ
178(2): 2006/07/13(木)22:32 ID:6cwNHcNl(1) AAS
近所のホームセンターの裏の林でやたらでかいクワガタが取れた。
全国で起こっているように思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 823 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.028s