[過去ログ] 【大本萌景さん・アイドル自殺】新手のCF詐欺28 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
452: (スプッッ Sd7f-po9K) 2019/05/25(土)13:29 ID:eY6zmGqUd(29/51) AAS
>>451
また話しが振り出しだねw

お互いにストップしようよ!ねっ

まずは、私がストップします。
453
(1): (ワッチョイ bf5c-egxb) 2019/05/25(土)13:31 ID:Gv4aChNR0(3/7) AAS
>>450
民事不介入暴力Wikipedia
外部リンク:ja.m.wikipedia.org
不動産屋が仲介料を目的に仲介をするって言いたいのかな?
その為に弁護士に電話をしたのが違法だって事?
でも愛の和は和解の意思が無いと思うから不動産屋に仲介を依頼するとかは有り得ないと思うよ。
454: (ワッチョイ bf5c-egxb) 2019/05/25(土)13:32 ID:Gv4aChNR0(4/7) AAS
>>453
あっ、ストップね。
了解。
455: (ワッチョイ e754-PJIE) 2019/05/25(土)13:33 ID:rUP6F69S0(25/28) AAS
>>450
関係ない話を混ぜるのやめようや
不動産屋は暴力団のように力があるわけじゃなし
つか大井社長が仲裁を不動産屋に依頼した証拠をまず出してくれ

不動産屋と弁護士たちはツイッターでもやり取りしてるんだし
不動産屋から電話きてビビる弁護士はいないだろ
456
(2): (ワッチョイ e72f-6B7C) 2019/05/25(土)13:35 ID:seI++7+l0(15/31) AAS
お金=現金の意味で使ってるわけじゃないんですけど
ケンもひこうき雲がお金のためにやってるとツィートしてましたね

てっきり弁護士先生たちが全員居留守を使ってたと
不動産屋さんから疑われるのが体裁が悪いのかと思ったりもしましたが
不動産屋さんの行為が非弁行為に該当するので、みなさんお留守だったわけでなく
お電話に出なかったんですね
よくわかりました
457: (ワッチョイ e754-PJIE) 2019/05/25(土)13:36 ID:rUP6F69S0(26/28) AAS
相手から変なこと言ったらどうなるかわかってるよな?と言われたら
んじゃどういう質問内容なら平気?これは平気?と予め聞くのが正解だよね
458
(1): (ワッチョイ ff2b-AxRF) 2019/05/25(土)13:37 ID:Z6fq0kpN0(2/5) AAS
ああ、この便所虫頭がおかしいと思ってたけど不動産業=ヤクザがやってるっていう
昔のごく一部の業者の事例をすべての事例で当てはまると思いこんでるのか
まあ、やっぱり頭がおかしいな
459
(1): (ワッチョイ e754-PJIE) 2019/05/25(土)13:38 ID:rUP6F69S0(27/28) AAS
>>456
報酬=お金=現金と誰が言ってるの?

自分はお金目的じゃないことも報酬に当てはまる、
ならひこうき雲とかも不動産屋と同類だよねと言ってるんだが?
460: (スプッッ Sd7f-1/nc) 2019/05/25(土)13:44 ID:703XvB7qd(2/2) AAS
>>437
すまんね、俺の読解力が足りないというか書きたいことと話題で考えられてることがズレてたようだ
俺は法律行為とか非弁行為とかそういうのには着目しないでななかとの>>438>>439みたいなところを見て書いたから
他の3人は当事者それぞれを見た上で今の立場があるんだけど、ななかとは最初から自分を母親と同一視して事務所側を開くと決めつけ事務所側を見ようともしてないだろ
461
(1): (ワッチョイ e754-PJIE) 2019/05/25(土)13:48 ID:rUP6F69S0(28/28) AAS
>>456
>疑われるのが体裁悪くて電話に出なかったんだろうと思ったけど

何を疑われるのかい?三瓶に?弁護士が?何を?
462: (ワッチョイ e72f-6B7C) 2019/05/25(土)14:02 ID:seI++7+l0(16/31) AAS
>>461
電話に出なかったので居留守を使ってたと疑われてたことです
文章が下手で申し訳ない
>>459
スプッが非弁の件で不動産屋さんがお金が目的でイベントに出席みたいに言ってると
うっかり自分が書いたらスプッに報酬といわれただけです
あなたのことではありません。誤解させてすみません
463
(2): (ササクッテロラ Sp5b-Tdl4) 2019/05/25(土)14:07 ID:BzYB6WLcp(2/12) AAS
非弁行為にあたる「行為」は交渉だから、単に確認の為の連絡なら
イベント出席する当事者はもちろんイベント主催者の代理人として行うことも可能ですよ
464
(1): (スプッッ Sd7f-po9K) 2019/05/25(土)14:17 ID:eY6zmGqUd(30/51) AAS
>>463
そうですね!

但し、電話だと相手からしたら確認する目的なのか、交渉する目的なのか判然としません。
そうすると、電話で対応することが困難だから相手にしないと判断します。
だから、コールバックもない。

だいたい、文章できたものには文章で回答するのが一般的です。

それをいきなり電話するのは無知としかいいようのない行為だと思います。
465: (ササクッテロラ Sp5b-V9LR) 2019/05/25(土)14:19 ID:gKH7K/Cop(2/2) AAS
>>458
天井虫ってなあに???おしえてー
466: (ササクッテロラ Sp5b-Tdl4) 2019/05/25(土)14:42 ID:BzYB6WLcp(3/12) AAS
>>463
まともな事務所だったら電話を受けてから
「では要件をメールかFAXか郵便で送ってください」って答えるけどね
予防線として「お送りいただいた書面に目を通してから回答するか判断させていただくので
必ずしも回答を約束するものではありません」ぐらいは足すかも知れないけど
467
(1): (ワッチョイ e754-nK1J) 2019/05/25(土)15:20 ID:9eWgGfXi0(1/4) AAS
>>464
文書にて返すのは文書を送られてきた本人であり
別に三瓶さんが佐藤に電話をかける話とは別の話
当然、文書にても解答はされてるでしょう
三瓶さんが佐藤に問い合わせすることは別になんら問題ないのではないですかね
468
(1): (スプッッ Sd7f-po9K) 2019/05/25(土)15:41 ID:eY6zmGqUd(31/51) AAS
>>467
なるほど、確かに電話じたいは違法では、ありません。

しかし、相手弁護士にしてみれば、係争案件の弁護士でもなければ、当事者でもない。そして弁護士らの利益に繋がる人物でもない。

つまり、謎の人物からの電話であって、対応しなければならない義務もない。

そうすると、何のメリットもない謎の人物と話す価値がないと考えますよね!

したがって、相手にする価値がないと判断して対応しない。
省2
469: (ワッチョイ a7b1-he9q) 2019/05/25(土)15:44 ID:Mjs/AYyB0(4/6) AAS
なんだななかとBBAか
470
(1): (ワッチョイ 5fba-6B7C) 2019/05/25(土)15:46 ID:OiLO6UyA0(1/5) AAS
簡単に言ったら、
イベントにクレーム入れてきた弁護士がいた
主催者がこんなクレームきたから、気をつけてなって出演者に忠告した
出演者がなんやこれ、恫喝か?脅迫か? 糞ボケ弁護士に電話して確認したろ
出えへんやんけ、逃げよったんか 
て、事では
471
(1): (ワッチョイ e754-nK1J) 2019/05/25(土)15:53 ID:9eWgGfXi0(2/4) AAS
>>468
電話応対しない事に私は何も言ってませんが?
無知とまで仰る事ではないかと思ったまでです。

その前に佐藤さんに依頼する気もない抗議する気もない用事などありませんから
連絡も致しませんのでそのあなたの書き込みの
意図がよくわからないです。
1-
あと 531 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.020s