昔のPDA総合4【200LX/Newton/Palm/WinCE/Zaurus…】 (998レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

77: 2022/02/25(金)22:04:14.34 AAS
かなりショボかった(*あくまでも個人の感想です)
111: 2022/05/15(日)20:44:51.34 AAS
取りあえずDOSを動かすってのが当初のコンセプトだったし、だからx86系のCPUを選んだんじゃないかなー
233: 2022/09/26(月)13:22:15.34 AAS
MSXスレで殿が話題になってるの超ウケる
357: 2023/01/13(金)18:03:53.34 AAS
いやぁもうjornadaが出てから十数年(いや数十年?)も経ってるから、レジストリが云々とかもう忘却の彼方だわ (^_^;)
467: 2023/03/27(月)19:35:51.34 AAS
でも欧米じゃスマホのスクリーンキーボードってテンキーじゃなくてQWERTYが主流なんでしょ?
感触で境目がわからないのにあれこそよく使ってるなって思う
569: 2023/06/04(日)10:00:45.34 AAS
アルデータって『文豪』シリーズだから、今買っても使いづらいと思うんだけどなあ。一応txtファイルには変換できたけど。どっちにしてもプリンタとか別売の機器がないと出力できないし。
753: 2023/08/29(火)16:50:57.34 AAS
あーいう200LXみたいなコミュ(フォーラム)がPsionにもあればもうちょっと盛り上がっただろうな(それともあったっけ?)。
762: 2023/08/31(木)05:41:14.34 AAS
>>760
お前は俺かw(50歳ぐらい)
WorkPad c3、jornada720、HP200LX、Treo90、ZaurusE1、LinuxZaurus etc....
ここ最近はAndroidを弄ってるなぁ。
803: sage 2023/09/08(金)23:11:52.34 AAS
当時のCF型無線LANカードってテザリングでは使えないのかな?
831: 2023/09/18(月)16:39:10.34 AAS
当時sig3はもう趣味のガジェットだったからなぁ。arm系のアプリってなかなか見つからないし・・・

結局一番使ってたのは仕事で使っていたモバキのR300だった。何せ会社のLANにこっそり繋げられたしw
942: 01/29(月)05:00:31.34 AAS
ハードオフでA60ゲットしたので記念カキコ
948: 02/06(火)18:43:24.34 AAS
Palmネタですみません。Win11との同期にAceecaのドライバを使うのですが、最近PCをリカバリしたらメモリの整合性をオフにしないといけなくなりました。みなさんはいかがですか。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.186s*