[過去ログ] 香に興味のある人集まれ! Part6 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
425: 2012/07/15(日)20:24 ID:xA9tl0RC(1) AAS
これ、良さそうですね。林原グループってあのトレハロースの会社でしょうか
宇宙人お父様テラカワユス。
426: 2012/07/21(土)00:22 ID:hbm6Gq5H(1) AAS
永平寺で「不老」と「傘松」を買ってきた(どちらも松栄堂)。
傘松はホントにお寺の法堂にいるような気分になれる香り。
427: 2012/07/29(日)15:56 ID:l8h/2fjl(1) AAS
こないだ嗅いできたら、何種類か匂いあったよ
428: 2012/08/09(木)22:48 ID:H5st8K7i(1) AAS
永平寺で売ってる不老は 松栄堂の金閣と同じモノかな?
そう思って使ってるけど・・・。
429: 2012/08/10(金)16:59 ID:??? AAS
すみません、全くの初心者に教えて下さい。
日光東照宮で売っている「名香 家光公」は伽羅とか白檀とかの内の何の香りになるんですか?
430: 2012/08/24(金)11:04 ID:cXcnrgXB(1) AAS
前スレの気になるヤツを保存コピ

誰かが沈香のオススメ銘柄をあげてくれることを祈ってまつ。
これといってスレの役に立てないので、
ブックマークから不安で手が出ないサイトを選りすぐってお届けします。
度胸のある方はどうぞ。
@ A B C D E
431: 2012/08/26(日)10:39 ID:??? AAS
線香ネタなら、こっちの過去レスも併せて読めば役立つよ
参考までに

線香&抹香を語ろう!3
2chスレ:kyoto
432: 2012/09/02(日)11:01 ID:igCCWe12(1) AAS
鳩居堂 傳芳
深みも辛味もありますが、全体的には優しく仕上がっていて、
嫌味も雑味のない上質な香りでした。
433: 2012/09/04(火)02:45 ID:r5RPzjjW(1) AAS
セイデンテクノの電子茶香炉(といいつつ公称200度まで上がる)使ってる人いる?
どんな感じ?
434: 2012/09/05(水)07:39 ID:??? AAS
セイデンテクノ、
低温:60℃、高温:200℃の2択なので、
購入には至らないのだな〜。
435
(2): 2012/09/05(水)18:19 ID:??? AAS
うつせみや電子茶香炉を調光器でコントロールすればいいんでないの?
436: 2012/09/05(水)20:36 ID:??? AAS
>>435
うつせみは廃盤だよ
437: 2012/09/05(水)20:42 ID:??? AAS
>>435
一体どういうこと?
うつせみは、端から温度調節ついてるし。
エッセとか電気茶香炉のような温度固定式のものに、
中間調光器を付けるとでも(・・?
そんなことできるの(?_?)
438: 2012/09/05(水)21:01 ID:??? AAS
要はヒーターなんだし、白熱電球の調光用コンセントが
使えそうじゃないかなーと思っただけだよ。
うつせみは温度調節が下についてるし、前出の茶香炉は温度固定みたいだし。
439: 2012/09/06(木)03:49 ID:??? AAS
白熱電球式の茶香炉には調光器使えるだろうな
440: [age] 2012/09/28(金)20:46 ID:??? AAS
松栄堂の梅こよみの
嵐山(白檀)と嵯峨(沈香)って
やたらたかいけど、
値段相応の品質あるのでしょうか???
441: [age] 2012/09/30(日)14:01 ID:??? AAS
日本香堂(香十)の練香 藤袴って
割れやすいのが仕様なのん?
ちょっと触れただけで パカッ!!て割れてしまうん…
442
(1): 2012/09/30(日)14:26 ID:??? AAS
いや、うちのはそんなに脆くないよ
443: [age] 2012/09/30(日)16:13 ID:??? AAS
>>442
ありがとう
やっぱおかしいよね…
袋(和紙とビニールの貼り合わせで、チャック式じゃない)から出そうとする度に
ゆっくりの「おたべなさい」みたいに自発的にパカッ!!ていうか粉々…

ちなみに香10のオンライン通販
444: 2012/09/30(日)17:58 ID:??? AAS
割れたら2回楽しめると思うんだ!
1-
あと 557 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.160s*