[過去ログ] リムーバブルHDDケースについて語る Part 27 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
933: 2016/05/06(金)03:50 ID:p8ssvGII(1) AAS
去年10月に★5誉めちぎりレビューが固め打ちされてるだろ
934: 2016/05/08(日)10:44 ID:R6TVNqBm(1) AAS
ドスパラのNSS対応裸リムバが話題になった頃ぶりに来たんだけど、
あんまり新製品って出てないんだな
SATA3対応のがあれば新しいの買いたかったんだが
935: 2016/05/08(日)12:35 ID:oy1AFMM1(1) AAS
未だにNSS+電源SWな製品すら出てこないままだからねぇ
製造元がORICOだらけになってきているのが変化と言えば変化か
936
(3): 2016/05/10(火)04:54 ID:bNLbDNSa(1) AAS
M.2 SSDの一番ちっこいの用のUSB3.0ケースはないものか
マッチ箱サイズの
937
(1): 2016/05/10(火)18:16 ID:CclSifOA(1) AAS
そんなの、お前以外誰が使うんだよ。
938
(1): 2016/05/11(水)05:42 ID:Flqjnm6p(1) AAS
長いM.2のは普通に売ってんだよ
939
(2): 2016/05/13(金)20:56 ID:yek1lU0J(1) AAS
>>936
外部リンク:www.amazon.com

42mm 用
940
(1): 2016/05/13(金)23:30 ID:J755ZnTj(1) AAS
そうそうコレよコレ!
941
(1): 2016/05/14(土)20:09 ID:YU4JjSJ0(1) AAS
>>939 おんなじ様なのちょっと前は日本でも売ってたのにね。あまったm.2入れてるけど、速いし便利だよ。ちょっと熱いけど。

ググってて見つけたが、両面にm.2でRAIDだって。すげー熱くなりそう。
外部リンク:www.ebay.com
942: 823 2016/05/15(日)02:52 ID:3aGC4V57(1) AAS
USBメモリ付きホッカイロとして売り出そう(提案)
943: [hage] 2016/05/17(火)11:37 ID:EVezHNxP(1) AAS
>>936-941
スレ違い。スレタイを何回も読み返せ池沼。
944: 2016/05/17(火)14:35 ID:QN+8TvLF(1) AAS
見回りご苦労様です。
945
(1): 2016/05/17(火)14:53 ID:Jdyehc+e(1) AAS
USBはリムーバブル
m.2はSSDの一種でSSDはHDDの一種
問題あるか?
946: 2016/05/18(水)02:10 ID:krUPXKJQ(1) AAS
>>945
テメーの理論だったこっちのスレがぴったりだろ、ドアホ。
【SCSIから】外付けHDD 82台目【USB3.0まで】
2chスレ:hard
947
(1): 2016/05/19(木)03:53 ID:1S9jAiDV(1) AAS
きっしょ
くだららねー自治屑がいるのなw
948: 2016/05/19(木)18:23 ID:napzOGKj(1) AAS
元凶は>>936
949: 2016/05/20(金)19:53 ID:BgwTBP+d(1) AAS
まぁこっちはガシャコンだからなぁ
950
(1): 2016/05/20(金)21:51 ID:KbRgWTjw(1) AAS
使ってないスペアとかも持ってるけど
そのスペア使う前に大容量SSDが安くなって
出番が無くなる予感。
951: 2016/05/22(日)18:16 ID:H8tAoo7H(1) AAS
正論言われてブチ切れする>>947
952: 2016/05/23(月)16:41 ID:NiJuStVW(1) AAS
>>950
安いのはTLCが多い
後で泣きを見そうだ
1-
あと 50 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.220s*