国税局の障害者採用で働く人のスレ (739レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
151: 2024/04/20(土)05:03:47.07 ID:ykwGSPzm(1/3) AAS
せき損です。

落ちた理由はいくらでも探せるので、なるべく自分の責任ではない理由で落ちたのだと考えるようです。

その最たるものが、障害の種類で敬遠されたというものでしょうか。

曰く、精神障害者だから落とされた。障害が重いから落とされた。といったもの。

「~だから」と考えるのって楽なんですよね。
省6
174: 2024/05/31(金)06:56:57.07 ID:x4dMccr3(1) AAS
せき損です。

若手がまた一人辞めます。
GW明けから休みがちになり、今週になってからずっと休んでました。
そしたら、昨日になって辞めたいと言ってきたようです。

確定申告の会場でわからないことがあると集計の方に聞きに来ていたので、それから話すようになっていたのですが、その子がいうには上司ガチャに外れたそうです。

人とのコミニュケーションが苦手なのに、無理矢理お客さん対応させられると。

私のような中年の感覚だと、自分でこの職場選んどいて何言ってるの?って感じなんですが、いまの若い子の感覚だと尊重されないのはおかしいとなるのでしょうね。
省3
285: 2024/09/21(土)22:40:24.07 ID:mObWvi0r(2/2) AAS
>>284
 お忙しいところ申し訳ありません。
 ありがとうございます。
347: 2024/10/20(日)11:14:57.07 ID:Rtcn20hA(3/3) AAS
>>346
以前からのステップアップ試験でも、一桁台の合格者しか出していないのですね
とりあえずは、ステップアップ試験の告知を待って
第一目標としたいと思います
お答え頂きありがとうごさいました
618
(1): 05/15(木)07:48:10.07 ID:qLv5pSDv(1) AAS
自分は調査やってないけど調査やらないと税金泥棒なの?
考え方は人それぞれだけど内部事務の人は勤めてる意味が無いと言われてるみたいで微妙

あと自治体によってはどう頑張っても億単位の追徴なんて取れない場所もあるから東京局とかの大きいところじゃなきゃそこまで気にする必要ないのでは?
意識が高いのはいいことかもしれないけど……
624: 05/17(土)13:19:44.07 ID:1hcHOqJW(1) AAS
>>619
自分は完全内部だからそういう感覚には疎い自覚があるのであんまり調査については語れないですね
大変だろうし頑張ってくれとは思うけどその後の発送とかにも不備出さないで欲しいなーってくらいで

内部事務でも自分は非常勤さんレベルの処理しかしてないような気がして毎日焦ってます
新システムになったら多少はそういう気持ちも無くなるのかな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s