国税局の障害者採用で働く人のスレ (708レス)
上
下
前
次
1-
新
263
: 2024/08/15(木)07:43
ID:k4jxcXnr(1)
AA×
>>262
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
263: [] 2024/08/15(木) 07:43:08.39 ID:k4jxcXnr >>262 職場環境が恵まれているのはよいですね。 そうではないことが多いので、かなりの幸運かと。 家事育児を引き受けられているのは頭が下がります。 家事なんてまかせっきりで、私はほとんど何もしてません。 独身の頃から自炊なんてしたことなかったですけどw 前も書きましたが、それぞれ障害の特性は違いますし、家庭環境も違えば、経験やスキルも違うので、それぞれのやり方で仕事して、長い目でみて、それぞれが納得できる結果になればよいなと考えてます。 何もしないで、文句ばかり言ってても何も変わらないけど、少しずつでも努力すれば状況は変わっていくのではないかと。 いきなり能力バク上がりで、別人のように仕事できるなんてことはないですが、少しずつ変わっていき、数年経つと別人のようになっているのは普通のことですので。 http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1702683681/263
職場環境が恵まれているのはよいですね そうではないことが多いのでかなりの幸運かと 家事育児を引き受けられているのは頭が下がります 家事なんてまかせっきりで私はほとんど何もしてません 独身の頃から自炊なんてしたことなかったですけど 前も書きましたがそれぞれ障害の特性は違いますし家庭環境も違えば経験やスキルも違うのでそれぞれのやり方で仕事して長い目でみてそれぞれが納得できる結果になればよいなと考えてます 何もしないで文句ばかり言ってても何も変わらないけど少しずつでも努力すれば状況は変わっていくのではないかと いきなり能力バク上がりで別人のように仕事できるなんてことはないですが少しずつ変わっていき数年経つと別人のようになっているのは普通のことですので
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 445 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.036s