[過去ログ]
要注意派遣先2 (777レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
352
: 2014/09/28(日)20:50
ID:RY+emYPu0(1)
AA×
>>351
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
352: [] 2014/09/28(日) 20:50:59.50 ID:RY+emYPu0 >>351 新開は会社自体が金を持ってない企業だから、正社員はともかく、 派遣や日雇いには1300円ぐらいの割高の時給を出せないし、業務内容も そこまでの高時給を出す案件でもない。 新開自体が豊洲も豊洲以外の現場も派遣がいないと仕事が回らない糞会社。 俺だって世の中、派遣を入れてる会社が100社あったら100社とも全て悪と言ってるわけではない。 どこの会社でも確かに派遣やパートにだって教えれば出来る仕事もあるかも知れないが、 何かあった時には会社の責任問題に発展するとか、その他会社の基幹的な部分に関わる 重要な仕事はやはり社員がやらなくてはならない。 新開に至ってはそんな仕事すら派遣に“丸投げ”しているわけ。 その“丸投げ”も豊洲の現場では特に酷い。社員も派遣もやってることは全く同じなのに、 片方は正社員で給料も手取りで数十万円に加え夏と冬の賞与も有り。もう片方は派遣で 時給も900〜1000円ぐらいの高校生のコンビニバイトの時給と変わらないような不当な低賃金で 極限まで安く買い叩かれ、正社員から馬鹿にされながらその屈辱に耐えて仕事をしている。 だが派遣の奴もどうせ同じ低賃金で馬鹿にされてこき使われるのなら仕事なんか適当に手を抜いて 給料も要領を良くして貰った方が【正直者がバカを見なくて済む】という姿勢が定着してるわけ。 そんな企業だから何から何までここは悪循環の繰り返しでかつ悪循環の重複に次ぐ重複。 新開はその悪循環の泥沼から抜け出せないでいる。 正社員からして給料泥棒の無責任な輩が勢揃いしているから、そんな職場にやって来る派遣の奴もまた人間社会から 消え失せても何のデメリットもない人間失格の社会のゴミやら屑みたいな人間ばかり。 いや、新開そのものが倒産しても人間社会にとって何らデメリットもない超絶ブラック企業かも知れない。 http://hayabusa6.5ch.net/test/read.cgi/haken/1408018562/352
新開は会社自体が金を持ってない企業だから正社員はともかく 派遣や日雇いには円ぐらいの割高の時給を出せないし業務内容も そこまでの高時給を出す案件でもない 新開自体が豊洲も豊洲以外の現場も派遣がいないと仕事が回らない糞会社 俺だって世の中派遣を入れてる会社が社あったら社とも全て悪と言ってるわけではない どこの会社でも確かに派遣やパートにだって教えれば出来る仕事もあるかも知れないが 何かあった時には会社の責任問題に発展するとかその他会社の基幹的な部分に関わる 重要な仕事はやはり社員がやらなくてはならない 新開に至ってはそんな仕事すら派遣に丸投げしているわけ その丸投げも豊洲の現場では特に酷い社員も派遣もやってることは全く同じなのに 片方は正社員で給料も手取りで数十万円に加え夏と冬の賞与も有りもう片方は派遣で 時給も円ぐらいの高校生のコンビニバイトの時給と変わらないような不当な低賃金で 極限まで安く買い叩かれ正社員から馬鹿にされながらその屈辱に耐えて仕事をしている だが派遣の奴もどうせ同じ低賃金で馬鹿にされてこき使われるのなら仕事なんか適当に手を抜いて 給料も要領を良くして貰った方が正直者がバカを見なくて済むという姿勢が定着してるわけ そんな企業だから何から何までここは悪循環の繰り返しでかつ悪循環の重複に次ぐ重複 新開はその悪循環の泥沼から抜け出せないでいる 正社員からして給料泥棒の無責任な輩が勢揃いしているからそんな職場にやって来る派遣の奴もまた人間社会から 消え失せても何のデメリットもない人間失格の社会のゴミやら屑みたいな人間ばかり いや新開そのものが倒産しても人間社会にとって何らデメリットもない超絶ブラック企業かも知れない
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 425 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s