[過去ログ] 立憲民主党内の総合政局スレッド652 (10レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
2: 2024/11/04(月)04:25 AAS
ほれ、どうすんだこれ
474 無党派さん (ワッチョイ 1796-7cnK) 2024/09/28(土) 04:32:54.52 ID:VmQxEA6/0
>> 468
野田氏を総理にすれば保守票取れるとか安易に考えて代表なんかにするからこういう事になる
若手か中堅のリベラル派の議員を代表にして、自民との違いを強調する路線を取っていれば、かなり勝てたのに馬鹿としか言いようがない
509 無党派さん (ワッチョイ 1796-7cnK) 2024/09/28(土) 09:08:52.73 ID:VmQxEA6/0
>> 508
野田氏が代表になった以上、立憲は保守政党でカルトとも癒着した新進党の後継って事になるから
正直言ってそんな政党がどうなろうが知った事ではないし、政権交代する意味自体がなくなった
維新が駄目になるのは恐らくそうだろうけど、正直、どうでもいい
投票自体、行かんかも
563 無党派さん (ワッチョイ 1796-7cnK) sage 2024/09/28(土) 14:18:23.46 ID:VmQxEA6/0
>> 562
野田立憲だから下ろさんでしょう
下ろす理由もないし
808 無党派さん (ワッチョイ 1796-7cnK) sage 2024/09/28(土) 17:22:00.49 ID:VmQxEA6/0
自民から公明引き剥がして、政権取りに行く構想早速頓挫w
しかも立憲がやろうとしてる政策をドンドンやられるから確実に埋没する
石破氏が総裁になった事で自民から保守票が外部に流出する事もなくなった
いやあ、これだけ裏目に出まくると傑作だわw
828 名無しどんぶらこ (ワッチョイ 4396-3hiK) sage 2024/09/30(月) 13:46:17.50 ID:/iNNwZoU0
来るつもりなかったんだが、解散総選挙が決まったので
>> 814>> 815
完全に読みが外れたね
共産は可能な限り情け容赦なく立ててくるよ
そして野田氏が代表になった事で大量に左派票が共産とれいわに逃げる
878 名無しどんぶらこ (ワッチョイ 4396-3hiK) sage 2024/09/30(月) 13:56:03.84 ID:/iNNwZoU0
>> 863
投票率にもよるけど、立憲から200万くらいごっそり票が剥がれる可能性がある
901 名無しどんぶらこ (ワッチョイ 4396-3hiK) sage 2024/09/30(月) 13:58:20.81 ID:/iNNwZoU0
2021年の比例得票1150万は、枝野さんが代表で、左派の票を立憲が掴めていたからあの数字だったわけで、野田氏が代表になったらあの数字が取れるか自体怪しいよ
952 名無しどんぶらこ (ワッチョイ 4396-3hiK) sage 2024/09/30(月) 14:03:13.44 ID:/iNNwZoU0
>> 908>> 920
昔からだが民主で保守系が代表になったり、保守的な党と判断されると、左派票が共産に雨宿りするんだよ
多分今回もそうなる
965 名無しどんぶらこ (ワッチョイ 4396-3hiK) sage 2024/09/30(月) 14:04:39.19 ID:/iNNwZoU0
>> 924
幾らなんでも大昔みたいに雨宿り票で共産の比例が700万超え800万超えはないと思うが、相当逃げられるのは当たり前の話だぞ
寧ろこれが解らないとしたらリベラルでも何でもないだろう
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 8 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.140s*