[過去ログ]
第25回参議院議員通常選挙総合スレ44 (482レス)
第25回参議院議員通常選挙総合スレ44 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535406983/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
303: 無党派さん (スッップ Sd9a-Ji0s [49.98.165.45]) [] 2018/09/02(日) 13:27:55.84 ID:BKbsjpRud 被災地で「被ばく食材かも」=米動画大手番組−福島県など対応検討 米動画配信大手「ネットフリックス」が配信している東京電力福島第1原発事故の被災地を取材した番組で、 風評被害を助長する表現や不適切な撮影があるとして、 福島県と復興庁が対応を検討していることが1日、関係者への取材で分かった。 番組では外国人向けの被災地ツアーに参加した記者が、出された食事に「被ばく食材かも」とコメントしたり、 無許可で帰還困難区域に侵入したりする様子が映し出されている。 問題が指摘されているのは、ニュージーランド出身の記者が世界の悲劇の地などを巡るドキュメンタリー番組「ダークツーリスト」。 カザフスタンの核実験場跡や、メキシコから米国への密入国体験などを取り上げている。 福島を取材した回では、同記者を含む外国人のツアー参加者が、同県富岡町や浪江町など原発事故の被災地を巡った。 番組では記者が、原則立ち入り禁止の帰還困難区域に無許可で侵入し、廃虚となったゲームセンター内を撮影。 浪江町の食堂では、出された食事に対し「被ばく食材かもしれない」とコメントしている。 ツアー参加者が放射線におびえる姿も繰り返し登場し、バス移動中に線量計の数値が 上昇を続けると「もう十分だ」との声が上がり、ツアーは中断された。 帰還困難区域などを車で通過する際には一時的に線量が高くなることがあるが、番組では移動していた場所は明示されていない。 番組はインターネットで話題となり、別の海外メディアも取り上げた。 こうした事態を受け県は、復興庁にも情報提供し、連携して対応することを決めた。 県幹部は「番組内容などを分析中だ」と話した。 http://news.livedoor.com/article/detail/15245363/ 日本人って、わりかし見て見ないふりする国民性だよね。嫌なことから目をそらしがち。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535406983/303
305: バカボンパパ (アウアウカー Sa5d-RlVn [182.249.240.1]) [] 2018/09/02(日) 13:33:21.12 ID:zIE0QHVsa >>303 普通にドクズ番組じゃないかw 悪ふざけユーチューブ路線で http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/giin/1535406983/305
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.233s*