[過去ログ] S.T.A.L.K.E.R. 2 メタスコア 77wwww (703レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
595: 警備員[Lv.1][新芽] 2024/11/25(月)00:58 ID:fMXi73/B0(1/6) AAS
>インペントリ画面の切り替えがなんかもっさり

イベント理管理で四角い枠にアイテム移動はほんともっさりだわ
バイオハザードRE4もこういう四角い枠でアイテム整理システム使ってるけど、キビキビ動くもん
ストーカーコントローラーでプレイすると本当にもっさりしてる。感度MAXでももっさり。同じウクライナ産ゲーのMetroシリーズもそうだけど
626
(1): 警備員[Lv.4][新芽] 2024/11/25(月)20:39 ID:fMXi73/B0(2/6) AAS
ファークライ好きでストーカーシリーズ(ストーカー2)初めて触れたが本当に面白いなこのゲーム
シングルプレイ特化 + オープンワールド + 探索 + RPG要素無し(スキルツリーもない) + 実銃が使える + 舞台がSFではない現実に近い。
こういうゲーム本当に好きだ。
ゲハ民のいう通り、会話の画面とか古いし、設定でエイム数値を最大にしても(コントローラーだと特に)もっさり、イベント管理ももっさりするが、
単純な"撃ち合い"が面白い
シングルFPSの面白さって一番プレイ時間が割くNPCの撃ち合いなんよ
ファークライになかった撃ち合いの面白さがこのストーカーにある。序盤から俺ツエーもできないし
635: 警備員[Lv.6][新芽] 2024/11/25(月)23:06 ID:fMXi73/B0(3/6) AAS
>>628
具体的に教えてくれ
ヘッドショットのスキルが求められていいと思うけどねえ
641
(1): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/25(月)23:20 ID:fMXi73/B0(4/6) AAS
野犬の討伐ミッションはショットガンで対応する、フィールドで交戦したら走って逃げれたほうがいいな
AKやMP5で胴体3発撃っても怯まない死なないし。ヘッドショット以外だとダメージ減衰がかなり強いのかね

>>630
普通にさっちゃん(透明な敵)は序盤のソードオフのダブルバレルショットガンで対応できるよ
さっちゃんに首輪ついて倒して回収するミッションは特にね。それか12x70 バックショットとか
頭狙ってヘッドショットやナイフも意外にダメージ通る
画像リンク[jpg]:static.wikia.nocookie.net
645
(2): 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/25(月)23:41 ID:fMXi73/B0(5/6) AAS
>>643
撃ったら走るといいかも
さっちゃんは攻撃後、プレイヤーと距離保って透明化で高速移動する
プレイヤーの後ろが壁で敵と板挟み状態になると連続攻撃されてハメられる
ずっと同じ位置で撃つ → リロード → 少し後退 → 撃つ、これももよろしくない
序盤の農園のトラップ仕掛けられている風車小屋の男から発生するミッションは
洞窟内の戦闘狭いは鍾乳洞の部屋を反時計回りに移動して1〜2撃って走って(ラン&ガン)の繰り返しで攻略してた
648: 警備員[Lv.7][新芽] 2024/11/25(月)23:49 ID:fMXi73/B0(6/6) AAS
>>645
文章ミス

序盤の農園のトラップ仕掛けられている風車小屋の男から発生するアーティファクト回収(洞窟内でのブラッドサッカーとの戦闘)ミッションは
鍾乳洞の部屋を反時計回りに移動して1〜2撃って走って(ラン&ガン)の繰り返しでやった

ていうか相手せず逃げればこのミッション攻略できたのかね?
フィールド遭遇でも主人公は走って逃走すればブラッドサッカーは追いつけないし
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s