[過去ログ] 新潟と仙台、どっちが都会なんだろ? (1001レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
752
(1): 2013/09/08(日)02:37 ID:u+ZK+k++(1/6) AAS
>>748
ピンポイントだけで勝負かい?
小さい町だなあ新潟。

公示地価 (単位:円/u)

仙台市 131,000
金沢市 95,000
福井市 74,000
新潟市 67,000 ←福井以下、仙台の半分w
富山市 59,000

ちなみに仙台を入れるとこうなる。
省2
754
(1): 2013/09/08(日)03:52 ID:u+ZK+k++(2/6) AAS
都合が悪くなると捨て台詞で誹謗中傷して逃げ出すんだなw
さすが日本一メンタルの弱い新潟人だけのことはある。
756
(2): 2013/09/08(日)04:37 ID:u+ZK+k++(3/6) AAS
恥を晒された新潟人が発狂状態だなw
767: 2013/09/08(日)13:11 ID:u+ZK+k++(4/6) AAS
実質30万都市の新潟は3倍ほども開きがある仙台と真っ向勝負なんてできないのは分かっている。
だから必死で福井叩きかw
772
(1): 2013/09/08(日)13:49 ID:u+ZK+k++(5/6) AAS
公示地価 (単位:円/u)

仙台市 131,000
金沢市 95,000
福井市 74,000
新潟市 67,000 ←仙台の半分w
富山市 59,000

ちなみに仙台を入れるとこうなる。
新潟ごときはとてもじゃないが政令指定都市の器ではない。
実質30万都市というのが分かっていただけたかと思う。
779
(2): 2013/09/08(日)14:08 ID:u+ZK+k++(6/6) AAS
>>775
新潟は合併前にも合併していただろ。
その前はただの30万都市だ。
地価が全てを物語る。

公示地価 (単位:円/u)

仙台市 131,000
金沢市 95,000
福井市 74,000
新潟市 67,000 ←仙台の半分w
富山市 59,000
省3
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.252s*